『高温で青画面?』のクチコミ掲示板

2006年11月 9日 登録

GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8800 GTX バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR3/768MB GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のオークション

GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月 9日

  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)のオークション

『高温で青画面?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)を新規書き込みGALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

高温で青画面?

2007/04/07 20:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)

スレ主 Tenneさん
クチコミ投稿数:6件

この製品のOC版を購入しました。初心者としてOCには手を出さないようにしているのですが、OC版として売られているからには安全性も保障されているものと思い、選んで見ました。

他の構成は、以下の通りです。
CPU:Core2Duo E6600
マザボ:ASUS P5B
メモリ:CFD W2U800CQ-1GLZJ
HDD:Maxtor 7V300F0(300GB/S-ATA2 300/7200/16M) ×2台
電源:オウルテック M12 SS-700HM
ケース:CoolerMaster CENTURION 5

3Dベンチマークの結果は、3DMark06 Basic Edition (Build 1.1.0)で10100前後でした。

しかし、デフォルトの状態で3DMark06を走らせると、途中でフリーズし、Alt+Ctrl+Deleteを押すと以下のようなブルー画面が出てきます。

STOP:0x000000EA
nv4_disp
Beginning dump of physical memory

原因としては温度ではないかと思い、nTuneを使ってグラボのファンスピードを最速にしたところ、連続5回以上3DMark06を走らせても落ちることはなくなりました。

やはり安定性を求めるならば、ダウンクロックするか、今回のようにファンスピードを最速に設定してからゲーム等をするしかないのでしょうか?
それとも、ファンスピードの自動調節がなされない、という初期不良なのでしょうか?

ちなみに、グラボの排気口(PCIポートを1つ占有している)が触れると火傷するくらい熱くなっており、ファンスピードを最大にすると、熱風が吹き出て来ます。
ファンスピードを調節せずに3DMark06を走らせると、落ちる直前はファンスピードが自動で変わっている様子はなく、排気口からは風を感じることができませんでした。

書込番号:6206906

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2007/04/07 22:07(1年以上前)

ファンの回転数は自動で調節されると思いますけど
ファンは回っていますよね?
ドライバは最新にしていますか?

原因は明らかに廃熱だと思われます

書込番号:6207456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenneさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/08 01:35(1年以上前)

youkenさん返答ありがとうございます。
ドライバは97.92で最新版を適応していると思われます。
OSはWindowsXP Pro. SP2 です。

先ほど、iGUARDという温度計付きファンコントローラにて、グラボの温度変化を調べて見ました。
温度センサーは、グラボの基盤とクーラーの間の隙間に差し込んでみました。

自動ファンコントロールで、通常時(3Dを使わない作業、ネットやワープロ等)で、50度前後、3DMark06測定時で、FAIRY FORESTの中ほどで、60度に達しフリーズ後、青画面。フリーズする前はポリゴンが壊れたかのような細かいノイズが走ってました。

ダイレクトファンコントロールでファン速度を最速にした場合は、通常時で45度前後、3DMark06測定時で、FAIRY FORESTが正常終了時に55度前後、ノイズはありませんでした。

グラボの電源は2口とも正常に繋がれているのを確認し、自動ファンコントロール時にファンはちゃんと回っているようです。

やはり、GPUの使用率に応じてファン速度が自動で変化していないのではないかと思われます。
nTuneでは、GPUの使用率に応じたファン速度の設定ができるようですが、これを再起動以降も保持しておくことはできないのでしょうか?

書込番号:6208363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/08 08:05(1年以上前)

うちじゃ70℃超えてもちゃんと動くよ。
別の問題じゃないかなあ?

97.94は?

書込番号:6208836

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenneさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/11 02:36(1年以上前)

ろーあいあすさん、返信ありがとうございます。

OSから再セットアップしてみました。
ドライバーのバージョンを97.94にアップしましたが、結果は変わらず、デフォルトのファン速度のままではノイズ→青画面でした。
GPU自体がグラボのどの位置にあるかわからなかったので、iGUARDの温度センサーは適当な場所に差し込んでいます。実際は60度以上の高温になっていると思われます。
ほかのソフトの影響はないか、もう少し調べて見ようと思います。

書込番号:6219345

ナイスクチコミ!0


naka_wiiさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/27 21:12(1年以上前)

こんにちは、
私の場合、電圧の絡みで落ちてたみたいですね
電源ユニット(324W→600W)を交換したら落ちなくなりました。
ご参考までに

書込番号:9165665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GALAXY > GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GTX480と8800GTXは 29 2010/09/01 22:11:06
8800GTXで不具合? 29 2008/02/21 0:10:30
高温で青画面? 5 2009/02/27 21:12:51

「GALAXY > GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)」のクチコミを見る(全 66件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)
GALAXY

GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月 9日

GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング