
Tornado GeForce FX 5600 (AGP 128MB)Inno3D
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 1日



グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce FX 5600 (AGP 128MB)


長かった・・。
漸く完動品のFX(正しくはFX5600の256Mバージョンですが。)手に入りました。
FX5200(64bit:一寸不具合有り)>FX5600(128M:初期不良で交換)>同左(:初期不良にて返品=どうも2つ共発熱で壊れた模様)>FX5600XT(256M:別記)>今回のボード。
そろそろヌビディアも基盤作りに習熟してきたのかも知れない・・。
しかし、FX5600XT(64bitバージョン)は止めた方が無難。
性能:FX5200proより遅い。
冷却:ファンレス。が、構造的に穴の位置が悪く、安物の固定具を付けるメーカー(此処ね)だと冷却フィンがチップから浮いてしまうと言う致命的欠点が^^;
発熱:えらく熱いです。目玉焼き出来ます。
ファンレス品はまともなメーカーで買いましょう^^
それ以前に、ファンが必要な程熱いチップをファンレス化しても品質は上がりません。(恐らく下がります。)
使って見た体感は・・FFやって見たんですが、全然問題有りません。
FX5200(64bit)でも天候エフェクト切れば使えますけど、キャラ換え時に3倍位早くなった気がします。(その他の移動などは早くなりませんので^^)
それと、ゲームは必要スペックさえ満たせば、それ以降速くは成りませんので、これ以上のVGAを買っても体感速度は余り変わらないと思います。
まあ、暫くは此れを使って見ます。
書込番号:2525897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Inno3D > Tornado GeForce FX 5600 (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/27 12:32:31 |
![]() ![]() |
13 | 2004/10/20 22:44:53 |
![]() ![]() |
15 | 2004/07/27 13:00:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/31 12:55:54 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/10 7:29:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/15 23:09:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/28 20:01:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/16 12:26:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/08 19:02:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/08 14:20:13 |
「Inno3D > Tornado GeForce FX 5600 (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 109件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





