『情報として』のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

『情報として』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

情報として

2004/04/30 12:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

スレ主 タカミノすさん

本グラボをFF11をプレイする目的で購入した者です。
使用した中での不具合に付いて情報を載せます。

FF11で遊んでいる内に地面と側面が段々と灰色になり、最後は空以外は灰色一色となってしまったので、PCを再起動する前にグラボのチップ温度を見ると55度となっていた為、PC側面のカバーを外してFF11を数時間行いましたが同不具合は発生しませんでした。この時の温度は45度でした。
直接的な原因は熱では無いかも知れませんが、同様の不具合に合われている方がいた時の参考になればと投稿してみました。
PC構成他)
 CPU:アスロンXP2500+(OC190×11)
      最大負荷時でも、40度台で安定
 Mem:256×2(デュアルチャンネル)
 HD :80G×1 ATA133
 電源 :350W
 OS :WinXP Home
 グラボドライバ:付属のドライバを使用。

書込番号:2752221

ナイスクチコミ!0


返信する
半年でマザー三枚目さん

2004/04/30 14:39(1年以上前)

VIAのチップセットのマザーでしょうか?もしそうでしたら、OCやめて定格に戻してみて下さい。

書込番号:2752546

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカミノすさん

2004/04/30 17:40(1年以上前)

マザーボードの情報が抜けてましたね。
 M/B ギガバイト GA−7N400−L

アドバイス有り難う御座います。
取り敢えずOCを止めて、PCの蓋を閉めて確認してみます。

書込番号:2752969

ナイスクチコミ!0


超超初心者くんさん

2004/05/01 11:54(1年以上前)

こんにちは、私も下の方で書いてはみたのですがこっちの方がよさそうなので書いて見ます 私もまったく同じ現象がおきています
一度ドライバを抜いて入れなおしてみたところ1週間ほどは問題なかったのですがしばらく経過すると同じ症状が再発しています 現在セーフモードでドライバークリーナーを使ってから再びドライバーを入れなおしてみたところですいまのところ二日ほどたちましたが問題は発生していません。まだ二日なので直ったとは思っていませんが。今後報告してみたいと思います

書込番号:2755737

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカミノすさん

2004/05/01 12:41(1年以上前)

「超超初心者くん」さん、こんにちは^^
下に同じ内容のスレが有るの知りませんでした^^;
今日、気温が高い為か側面パネルを外しても不具合が出てしまいました・・・温度はやっぱ50度以上逝ってました。
そこで「半年でマザー三枚目」さんのアドバイスで有ったCPUのOCを止めたら取り合えず戻りました。このときの温度は48度です。
やっぱ温度が関係しているんでしょうかね???

私のPCは、最近Windowsのシステムを壊して再インストールしてグラボドライバを入れたので前のドライバが残っていると言うことは無い状態なのでクリーンインストール等は関係ないような気がしますです。

書込番号:2755872

ナイスクチコミ!0


同じ現象です;;さん

2004/05/02 03:32(1年以上前)

WinFast A380TDHをFFで使用していますが、
この現象と全く同じことが起こってしまいます。

この現象とはほかにも緑の点状のノイズや
横に伸びるノイズも発生してしまいます。

ドライバーに関しては、クリーンインストール
後にWINFOXから最新のドライバーをダウンロード
してインストールしています

書込番号:2758408

ナイスクチコミ!0


炭素14さん

2004/05/02 10:56(1年以上前)

WinFast A380 Ultra TDH MyVIVO (AGP 256MB)では低音時に問題があるようですね。私のA350XTは何もないのでリードテックか購入店に問い合わせてみては?
それとFF11以外ではどうなんですか?

書込番号:2759035

ナイスクチコミ!0


廃人かも・・・さん

2004/05/03 16:37(1年以上前)

以前にFF11で同じ現象が発生していました。
但し、発生するのはアルテパ、クフタル等の一部のマップのみです。
しかもアルテパの東西のマップ切り替えの洞窟とかは正常に表示されるんですよね^^;
そこでnVIDIAのHPより最新バージョンのドライバを入手し、ドライバを入れなおしたら、症状が解消しました。
かなりの時間をFF11に費やしていますが、ここ3ヶ月程は症状が発生しません。
自分なりには使用していたドライバのバグだと思っています。
ですので最新のドライバを入手して入れ直してみてください。

書込番号:2763760

ナイスクチコミ!0


超超初心者くんさん

2004/05/03 20:21(1年以上前)

こんにちは、^^ドライバを入れなおして4日目で再発しました
私もドライバを最新のに入れなおしたのですが、発生しました。(ドライバを入れなおす前ですが)個人的には なんらかのソフトにインストール、最適化を行った後に発生しやすように思っています。みなさんはどうですか? 相変わらず、システムの復旧で4日前に戻すと直ります

書込番号:2764512

ナイスクチコミ!0


同じ現象です;;さん

2004/05/06 03:15(1年以上前)

最新ドライバーをドライバークリーナーで削除後、インストール
してみましたが状況変わら無かったため。

PCケースの5インチベイを一段だけ、メッシュの蓋にしておいたのを
ケース付属の普通の蓋に戻してみたら直ってしまったみたいです。
(結局温度だったのかなぁ^^;)

でも、何日か後に再現するパターンがあるらしいので、このまま静観
してみようと思います。

書込番号:2775143

ナイスクチコミ!0


超超初心者くんさん

2004/05/06 21:52(1年以上前)

こんにちは、現在最新ドライバで数日直ってはいますが(影なのがまだヘン)このドライバを要れるとメディアプレイヤーが動画再生中に画面の大きさを変えるとフリーズするなどバグがでます。
他に良い方法知ってる方がいましたら是非情報おねがいします

書込番号:2777615

ナイスクチコミ!0


超超初心者くんさん

2004/05/08 12:33(1年以上前)

ドライバーを61.11にしたらメディアプレイヤーのフリーズ直りました
^^ お騒がせしました

書込番号:2783935

ナイスクチコミ!0


北国のダメ人間さん

2004/05/08 12:45(1年以上前)

5900XTというか5700U以上のグラボは熱が凄いので、ケース内部の熱が高いようだと、どうしても動作が不安定になりやすいと思います。
ケースの横をあけて扇風機を当てて、安定するなら、熱対策不足ということになるかと思います。

まあ、私の思いつく感じでの対策ですが・・・・
 
排気fanはあるけども吸気fanや、吸気できる部分がなくて、内圧が負圧になる。(熱暴走やパーツの間から空気を吸うことになるのでホコリがパーツ内部に入ることが多い。)
対策は・・・吸気ダクトを自作で作るかケースを買い換えか水冷化。
とりあえずの応急処置でよくやるのが5インチベイの空いてるところを開けてそこにフィルタでも付けて置けば、即席の吸気ダクトができます。(5インチべイはグラボよりも上の位置にあるのがほとんどなので、ケース内部の温度を下げるには効果ありますが、グラボに風が回らないときの対策にはなりません)

エアフロー(空気の流れ)が悪い。
対策は、PCIスロットにカードが刺さってるとグラボの近くまで風が回らないので、なるべく離して刺すようにして、グラボのほうにエアフロー用に内部fanでも増設して風をまわすようにするとか・・・

あとは水冷は、CPU、GPUとかは冷やせても、コンデンサとかを冷やすためにも結局はfanがついてたほうがいいかと思います。
騒音はお察しくださいですが・・・(涙

書込番号:2783974

ナイスクチコミ!0


かずひこさんさん

2004/05/12 09:52(1年以上前)

私も同じような症状がでています。スクエアーに電話で聞いたところ、「FXシリーズでこの現象がおきている。ドライバーを43.45に変更したら改善される」と回答されました。そこで、適切にドライバーの更新をしましたが改善されず再度スクエアーに連絡したところ、「それで直るはず、ドライバーの更新が適切におこなわれていないのでは?」と回答されこれ以上とりあってもらえませんでした。
それから色々ドライバーを変えてみたりしたのですが、現在は56.72で症状はたまにおこるくらいになりました。
どうも、ドライバーによって起きる症状がちがい、起きやすいエリアも変わってくるようでした。
CPU P4 2.4C
M/B ASUS P4P800
Mem 256*2
VGA FX5600 (Xelo)
前、後ろに2100回転のケースファン
FFプレイ中 CPU42度以下 M/B42度以下

PC自作2回の初心者なので要点まとめて書き込めなくてすみません
今のPCを作るときここで色々教えてもらったので、私の現状もなにかのお役にたてればと思い書き込みしました。長文失礼しました。

書込番号:2799536

ナイスクチコミ!0


かずひこさんさん

2004/05/12 09:55(1年以上前)

アイコンミスです すみません

書込番号:2799541

ナイスクチコミ!0


BIGNさん

2004/05/27 23:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
FFのConfig設定でBumpMapのチェックは入っていますか?
もし入っているなら、はずしてみてください。
これで、うまくいくかもしれません。
(ゲーム智ねっとさんのHPに情報が載っています。)
ちなみに、前のMB(Epox)で私も同じ現象が出ていましたが、
チェックをはずしてから、現象は発生しなくなりました。
今のMB(MSI)でも、発生していません。

書込番号:2856734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ現役 7 2006/03/18 19:03:19
静音化始末記 1 2005/04/07 21:36:33
300wで足りる? 1 2005/03/20 23:59:31
相性について 8 2006/04/05 23:30:12
ベアボーンに縦刺し 3 2005/03/06 21:11:58
ゲームをプレイ中にノイズがはしる。 3 2005/02/26 14:47:35
コアクロックとメモリクロックについて 2 2005/02/18 8:18:54
HDTV D端子 1 2005/02/13 13:27:28
わかりますか? 8 2005/02/11 18:38:50
このカードが消費する電力はいくらくらい? 2 2005/02/03 2:17:45

「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング