グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
リネ2を快適にと思いこのGPUを購入しました。
環境は、
M/B ASUS P4P800-E Deluxe
CPU Pen4 2.8CGHz
MEM 256MB * 2
でベンチ結果は
FF2 High 4542
3Dmark2001 13974
と掲示板を読んで予想していたとおりの結果です。
で、リネ2をやってみるとこれが快適じゃないんです。
今までFX5200P(128bit)を使って、そこそこ遊べるけど村に入ると
動きがガクガクになる感じでした。
このGPUを使っても相変わらず村でガクガクです。
これはメモリが512MBなのが原因で、1GBにすれば解決するでしょうか?
それとも他に何か原因があるのでしょうか?
グラボ及び、リネ2上級者の方々アドバイスをお願いしますm(__)m。
書込番号:2947211
0点
2004/06/21 21:54(1年以上前)
起動直後ののメモリ使用量をタスクマネージャで見てください。
150MB以下なら512MBでも足りない事もないですがそれ以上使っていると
メモリ増設しないと快適になりません。 以上リネ2引退者より…
書込番号:2947227
0点
2004/06/21 23:25(1年以上前)
@MAX@ さん、素早いレス感謝です。
さっそくタスクマネージャーで見てみた所、メモリー殆ど使い切って
いますね(^^;。
メモリー増設は効果が有りそうな気がしてきました。
1GBにするか1.5GBにするか悩み所ですが、これ以上は板違いなので
やめておきます。
メモリーは明日にでも増設してみます。
リネ2の正式サービスが始まったら結果を書き込みますから。
書込番号:2947812
0点
2004/06/21 23:49(1年以上前)
上のレスに少し追加です。
メモリーを殆ど使い切っているというのは、WindowsXP起動直後
400MB程フリーメモリーがあるが、リネ2を起動すると殆どメモリー
が残ってないのが現状・・・という意味です。
書込番号:2947960
0点
2004/06/22 00:35(1年以上前)
それならメモリを512MB増設すれば城村や攻城戦以外は快適に出来ると
思います。しかしそれだとデュアルメモリで動作しなくなるので
ベンチマークでは下がるでしょう。しかし将来の増設のために
まずは512MBメモリを1枚増設するのがいいと思います。
相性問題のために少し高めですが有名メーカーのメモリを
購入するか相性保障をつけてもらうのがいいですよ
書込番号:2948221
0点
2004/06/22 12:26(1年以上前)
現在リネを快適に動作させるスペックのPCは、存在しないと思われ
ベンチスコアは、妥当だと思いますよ
当方あなたのPCスペックより上ですが、町や密集地帯では、重いです
密集地帯や町ではオプションを切る、視点を上にするなどで対処しましょう
ちなみにメモリー増やしても大した変化はないでしょう
リネはメモリーを全て食い尽くしますので何GBか増やさないと体感出来る快適さは、ないと思いますよ
書込番号:2949369
0点
2004/06/22 21:15(1年以上前)
@MAX@ さん、リネやってます さんレスありがとうございます。
やっぱりリネ2は過大なパフォーマンスを要求するんですね。
とりあえず今日メモリーを1GB購入してきましたので早速メモリー
テストをやってます・・・・今のところエラーはないみたい(安堵)。
リネ2の正式サービスが始まり次第メモリー増設の効果を報告します。
書込番号:2950862
0点
2004/06/23 18:27(1年以上前)
リネやってますさんに一票
現在のパソコンでは無理だと思います。
そもそもリネ2サーバに問題があるかもしれませんし、
今のCPU、メモリを必要以上に積むよりはHDを高速にした方が
快適になります。
町に入る寸前に重くなるのはデータ読んでるので、
1GBや、2G積んだところで大して変わりませんよ。
書込番号:2953960
0点
2004/06/23 22:47(1年以上前)
物理メモリに可能な限り読み込んでしまえば村に入るときのラグは
なくなると思いますが…当方はメモリ512MBなので分かりません^^;
HDDを高速化するといっても7200rpmより高速にするのは
1.ストライピング(RAID0)を組む
2.10000rpmのWESTERN DIGITALにリネ2を入れる
3.リネ2をシステムドライブとは別のドライブに入れる
ですね。ところでリネ2をやるPCってWin98ではないですよね?
メモリが512MBまでしか積めなかった気がします(書き込み用かな)
クロニカルから設定で画面内に表示される人の数を決めれるそうです
書込番号:2954972
0点
2004/06/24 18:02(1年以上前)
いよいよ明日から正式サービスですね。
メモリ増設の結果がたのしみです。
@MAX@さん、リネ2はWindowXPのマシンでプレイしています。
書込番号:2957440
0点
2004/06/25 01:13(1年以上前)
私の環境
CPU:AthlonXP2500+
Mem;1.5GB(PC3200)
M/B:A7V8X
VGA:Geforce5600 128MB
状況はLineage2をPlayするにあたって
人が多いとどうしようもなくなります。
友人のパソコンスペック
CPU:Athlon64 3500+
Mem:2GB(PC3200)
M/B:不明
VGA:Geforce6800
これでも街に居るとガクガクしてやる気が失せるそうです。
課金後は1ヶ月やって面白くなかったりメモリ周りの改善が
無ければ即引退して他のGAMEに移行するそうです。
攻城戦でこの状況じゃまともにPlayなんて一生できませんね。
書込番号:2959148
0点
2004/06/26 01:27(1年以上前)
レスをつけて下さった皆様、ありがとうございます。
グラボ交換、メモリー増設の効果確認の為、一度元の環境(FX5200P,
512MB)に戻してプレイしてみました。
正式サービスのせいか人が少なく、元の環境でも不満が少ないです(^^;。
その為、グラボ交換、メモリー増設の効果がいまいちつかめません。
それでも、メモリー512MB→1GBは効果があった気がします。
スワップのアクセスが無くなって、キャラの動きのガクガク感が多少
減ったような感じです。
HumanFighter さんの書き込みを読み、自分の感じた事を考え合わせると、
プレイ人数が少なければ、FX5200P,MEM/512MBといったロースペックでも
そこそこ遊べるけど、人数が増えてくるとハイスペックでも快適にプレイ
出来ない・・・・って事なんでしょうか。
なんかありきたりの結論で、スレを読んでくれた人に申し訳ないですね。
しばらく現状でプレイしてみて、何かわかったら又レスをつけます。
書込番号:2962455
0点
2004/06/29 22:43(1年以上前)
町や村に入った状態で クオリティHIGH、視界5、影&背景効果ONにしてませんか? きれいな画像でやりたい気持ちはわかりますが、さすがにグルーディオ城の村で上記のような設定だと重いのは当然ですね。現在のところサーバの問題という考えが有力です。
書込番号:2976283
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2006/03/18 19:03:19 | |
| 1 | 2005/04/07 21:36:33 | |
| 1 | 2005/03/20 23:59:31 | |
| 8 | 2006/04/05 23:30:12 | |
| 3 | 2005/03/06 21:11:58 | |
| 3 | 2005/02/26 14:47:35 | |
| 2 | 2005/02/18 8:18:54 | |
| 1 | 2005/02/13 13:27:28 | |
| 8 | 2005/02/11 18:38:50 | |
| 2 | 2005/02/03 2:17:45 |
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







