


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)


こんにちは。
最近、CPUを換装しついでにグラボも交換したいなぁと考えています。
で、いろいろ自分なりに検討して、
・LEADTEK WinFast A350 XT TDH
・WinFast A380 Ultra TDH MyVIVO
のどちらかにしたいと考えています。
単純に両者を比較した場合は、A380の方が断然よいということはわかるのですが(財布が許せば)、私のPC環境が少々古いため、きちんと性能を引き出せるかどうかが不安です。
もし、性能を十分に引き出せないのであれば、A350の方が安いですし、静音化の点からも、こちらを購入しようと考えています。
VIVOは必須ではなく、あれば後々便利かなぁくらいの気持ちでいます。
それとPCの用途は、3Dゲームメイン、多少ビジネス作業といった感じです。
私のPCの環境は、以下の通りです。
CPU:Pen4 3.06GHz(FSB=533)
Memory:PC2100 512MB * 2 → 1GB
M/B:GIGABYTE GA-8IEX (Chip:intel i845E)
現在のグラボ:GeForce4 Ti4200 64MB
HDD:SEAGATE ST380011A (80G U100 7200rpm) (SYSTEM DISK)
MAXTOR 6Y200P0 (200G U133 7200rpm)
電源:SUPER FLOWER SF-480T14
こうして書き出してみると、なかなかアンバランスな構成で一概には言えない気がしますが、有識者の方アドバイスをお願いします。
書込番号:3272253
0点

有識者じゃないけど、DirectX−8世代のゲームなら十分かと
思う。
FF11-Hight=4500は届くと思う。Athlon64-3400+でなら5500くらい。
静隠性はこれとほぼ一緒のLV版使ったけど静かなほうでした。
書込番号:3272754
0点


2004/09/16 19:54(1年以上前)
WinFast A380 Ultra TDH MyVIVOは37000円程度らしいですが(価格.com調べ)、ちょっと待てよ...6800買えるんじゃないか...?ってことで、私ならその値段ならGeForce6800にしますね。
低コストに抑えるならLEADTEK WinFast A350 XT TDHですが6600との性能差が気になりますが、FX5900XTの方が上のような感じがします。狙うなら6600GTの方でしょうね。
アンバランスって良いですよ、ほかを変えれば大きくジャンプアップする可能性を秘めてますからね。
という事で、コスト重視で小さく纏まるよりアンバランスにして、CPU、マザー、メモリ変えればハイエンドに迫れる35000円プランが良いのでは?
書込番号:3272764
0点

これから3DゲームをするのならDirectX-9に強いものがいいよ。
どんどん流れも変わるしね。
書込番号:3273240
0点



2004/09/18 18:22(1年以上前)
返信ありがとうございます。
確かにTi4200を今のまま使いつづけるという手もありますね。
名ボードでしたし、ちょっと惜しい気がするのも事実です。
ちなみに、現在の環境でベンチマークをすると、
3DMark 2001 SE 10400
3DMark 03 1557
FF XI 2 H:3178
L:4465
でした。
36000円プランも魅力的ですね。
将来のCPUやメモリ交換のことを考えると惹かれるものがあります^^
もうちょっと調べて、自分にとってのベストチョイスを考えてみます。
(ホントにどうしようかな・・・^^;;)
書込番号:3280993
0点


2004/09/24 19:13(1年以上前)
もう買っちゃいました?
大変、遅レスながら環境が驚くほど似てたので・・・
CPU:Pen4 2.26GHz(FSB=533)
Memory:PC2700 512MB * 1
M/B:GIGABYTE GA-8IEX (Chip:intel i845E)
現在のグラボ:GeForce4 Ti4200 64MB
HDD:SEAGATE MAXTOR 6Y080P0 (80G U133 7200rpm)
CPUがかなりショボイですが↓位のスコアです。
FF XI 2 H:2998
L:4005
古いマザーがボトルネックになるので、
どちらのカードを付けても費用対効果は悪いかと思います。
3DゲームがFFXIなら今のまま使用してJonah?コアあたりで
総取替えした方がお得かと。と言うか私はその予定です。
書込番号:3307941
0点



2004/09/28 01:28(1年以上前)
ぽち。。。さん、レスありがとうございます!
返信が遅くなりましてすみませんでした。
確かに同様の構成ですねぇ、とても参考になる意見です。
確かにもうちょっと経ってから総入れ替えしてしまった方が良いかもしれませんね。
ただ、私の環境では、まれにカラフルな砂嵐の画面になってしまうことがあります。
割と重いグラフィック処理を実行しているときになることが多いですが、何もしていないときに発生することもあります。
こうなってしまうとマウス、キーボードの入力も受け付けなくなってしまい、電源ボタンを押すしかなくなってしまいます。
入力も受け付けなくなることから、マザーボードを疑っていたのですが、手持ちのグラフィックボード(ATI RAGE Mobility)を挿したところ、まったく再現しなくなりました。
上記のことから、原因はグラフィックボードにあると特定し、どうせなら良いものを、ということで、A350かA380の購入を検討しているという理由もあります。
なにはともあれ、今は手持ちのグラフィックボードを挿しており、まだ新グラフィックボードの購入には踏み切れていません><
当然3Dゲームもやれていないです・・・ToT
ぽち。。。さんの環境ではこんな現象は出ていませんか?
書込番号:3323306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/03/18 19:03:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/07 21:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 23:59:31 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/05 23:30:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/06 21:11:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/26 14:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/18 8:18:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/13 13:27:28 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/11 18:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/03 2:17:45 |
「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





