『HALO』のクチコミ掲示板

2003年12月中旬 発売

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5900 XT バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の価格比較
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のレビュー
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のクチコミ
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)の画像・動画
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)のオークション

『HALO』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)を新規書き込みWinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

HALO

2004/10/19 08:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:24件

現在以下の構成でHALOを遊んでいます。しかし、もっと快適に遊びたくこのカードの購入を検討しているのですが、このカードを購入することで画質を最高レベルで遊べるのでしょうか?予算2万円前後で他のお勧めカードありますか?おしえてください。
cpu : Pen4 2.4B@2.77Ghz
m/b : ASUS P4P800
VGA : Sapphire RADEON9000
音 : Creative Sound Blaster Value
raid: Promise Fast trak 100TX2(RAID0)
HDD : Hitachi HDS722580VLAT20(80G*2)
電源: Seasonic 350W

書込番号:3400761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2004/10/19 08:32(1年以上前)

すいませんメモリを書くの忘れてました^^;
PC3200 512M *2(Dual) です。

書込番号:3400770

ナイスクチコミ!0


洋Gaま〜さん

2004/10/19 19:04(1年以上前)

halo自体がかなり重いので(出来が悪い)
1024x程度の解像度であれば問題ないでしょう
RADEON9000からだと、かなり早くなりますよ

書込番号:3402126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2004/10/19 21:35(1年以上前)

洋Gaま〜 さん、早いお返事ありがとうございます^^
いままで3Dゲームをしたことがなかったんですけど、最近友人からこのゲームを譲ってもらいました。友人も出来が悪いといっていましたが、個人的に面白かったので、もっと快適な環境でやってみたいと欲が出たわけです。そーですか、もともと重いゲームなんですね。今使っているディスプレイが、5年前に買ったNEC製のパソコンとセットの F14B3T という14型のTFTなので、1024×768までしか対応してません。このカードで十分遊べるということですね。しかし、VGAを換えると色々な3Dゲームを買ってのめりこんでしまいそうで怖いです^^;
ありがとうございました。

書込番号:3402668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2004/10/19 22:15(1年以上前)

訂正
ディスプレイ 誤:F14B3T → 正:F14T3B (どうでもいいかな・・・。)
ちなみに現在の構成でBenchMarkとると
3DMark03 : 1154
FF2 high : 2800
です。

書込番号:3402884

ナイスクチコミ!0


gorira万さん

2004/10/20 13:44(1年以上前)

わたしもHALOしてます。RD98でも快適に動きますよ。最低32Mあれば問題ないので128MのRD98でも快適です!!
まぁ。RD98XTがHALLOのベストカードだとドコカデよんだようなきがしますが!!!!!!!!
2万年あるのであればXBOX+HALO2買うのもいいのでは?

書込番号:3404938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2004/10/21 00:39(1年以上前)

gorira万 さんありがとうございます。
そーですね。2万年もあるのでゆっくり時間をかけて(+_+)★\バキッ!
すいません冗談ですm(_ _)m
xbox+HALO2というのも魅力的なんですけど、そろそろVGAを換えてみようかと思っていましたもので。
しかし、RADEON9800XTはまだ高いですね〜。
洋Gaま〜 さんや gorira万 さんの意見を参考にして、いろいろwebsiteを見ていたら、PowerColor製のR98PRO-CDT-A128D が20832円(税・送料込)で売っていたのでそちらを購入することにしました。
PowerColor製のものは良い噂を聞きませんが、
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bmine%5D%5D
↑によると、大丈夫そうなので試しに買ってみることにしました。(ハズレだと痛いですが・・・。)
洋Gaま〜 さん gorira万 さん ありがとうございました。

書込番号:3407590

ナイスクチコミ!0


gorira万さん

2004/10/23 20:42(1年以上前)

RD98proでも 全然大丈夫ですよ!!
ちなみに
Yahoo 実質下り2M 上り500k
pen4 3.2G HTon状態で作動
メモリー DDR2 512M×2=1G
で問題のビデオカードRD98でPingはダイタイ・・・90〜100ぐらいです””
まあPingはですねホストによって異なる場合があるのでアマリきにしなくていいんですけど200以内であれば問題なく動くと思います。
HALOの場合メモリー256M以上 できれば512M
最低32Mなので64M以上の3D対応カードがいいですね。。。
カクカクなるのであればPCのスペルをあげるとこをお勧めします””

書込番号:3416423

ナイスクチコミ!0


gorira万さん

2004/10/23 20:47(1年以上前)

それと もしHDDの発熱がすごい場合があります
HALOは重いのでHDDにも結構ふたんかかりますねで・・・
前面にファンがあるものお勧めです
さらに言えばマックスタワーがおすすめです。
マックスタワーは熱が低く8Mキャッシュのものもあり快適です
自作は、メーカー物で作ればそれそうとうの物ができますが安物のマックスタワーでも十分いけます、つぎHDDを買うときの参考にしてもらえればうれしいです
HALOをして、かなりかくかくしてる スペルは表示にででるぶん入れてるのに って思ったらHDD変えてみる?かHDD 1つ+といいでしょう

書込番号:3416428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2004/10/26 12:09(1年以上前)

gorira万 さんいろいろ教えていただき、ありがとうございます。
HDDでもメーカーによって発熱の度合いが違ってくるんですね。勉強になりました。
昨日、R98PRO-CDT-A128D をとりつけてHALOをやりました。
今までとは比べ物にならないくらい、きれいになってびっくりしています(^^
最高画質でもストレス無く遊べています。しかしHALOは、このカードでも時々コマ落ちします。洋Gaま〜 さんがおっしゃっていたように、かなり重いゲームみたいですね。
このカードには満足していますが、ファンのうるささと消費電力は噂どおりでした。VGAを交換してからシステムが少し不安定になったのでFSBを少し下げました。(@2.77→2.70)性能、静音性、消費電力、発熱のトータルバランスを考えると、RADEON9800proはWinFast A350 XT TDH に及ばないかもしれないですね。

3DMark03 : 5984
FF2 : 5035
(VGA換装後のBenchMarkのスコアです。)

書込番号:3424899

ナイスクチコミ!0


mimdaisukeさん

2004/11/06 12:30(1年以上前)

そうですね俺のRD98XTであっても、たまにカクカクしますからね;;
まぁ回線の問題もすこしは あるのでしょうが。。。

俺のスペル
Pen4 3,2G
メモリー 1G
RD98XT
なんですけど かくりますので きにしないほうが いいですよ

書込番号:3466771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2004/11/07 18:19(1年以上前)

mimdaisuke さん、ありがとうございます。
カクカクするのはそんなには気にはなりません。
ただ、このゲームは頻繁にHDDにアクセスしているようで(混戦中でも)、カクカクするのは決まってHDDランプが点灯しているときです。
どうもコマ落ちするのはVGAだけのせいではなさそうです。
ようやく、友人や洋Gaま〜 さん が言っていた「出来が悪い」という意味がわかった気が・・・。

書込番号:3472258

ナイスクチコミ!0


ドレミファ名シドさん

2004/11/15 17:57(1年以上前)

gorira万>>マックスタワーではなくマックストアでは?

書込番号:3504229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ現役 7 2006/03/18 19:03:19
静音化始末記 1 2005/04/07 21:36:33
300wで足りる? 1 2005/03/20 23:59:31
相性について 8 2006/04/05 23:30:12
ベアボーンに縦刺し 3 2005/03/06 21:11:58
ゲームをプレイ中にノイズがはしる。 3 2005/02/26 14:47:35
コアクロックとメモリクロックについて 2 2005/02/18 8:18:54
HDTV D端子 1 2005/02/13 13:27:28
わかりますか? 8 2005/02/11 18:38:50
このカードが消費する電力はいくらくらい? 2 2005/02/03 2:17:45

「LEADTEK > WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 1601件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
LEADTEK

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング