


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

2002/07/09 00:08(1年以上前)
個人的意見としてはVRAMが256MBあっても将来への投資位の意味しかないと思うけどなぁ。
多分、パフォーマンスは大差無しかと。
書込番号:820092
0点


2002/07/09 00:14(1年以上前)
そんなことないと思いますよ♪
2Dをキャッシュする機能が継続してあるみたいですし、レイヤー重ねまくりなフォトショユーザーにはかなりイイ感じ☆(私も256MB待ち♪)
書込番号:820115
0点


2002/07/09 00:31(1年以上前)
あぁ、確かにグラフィッカーはそうだね。
一般ユーザーの範囲で答えてたわ。
書込番号:820140
0点


2002/07/09 03:11(1年以上前)
そうだったのか。これは良い事を聞いた。
俺も256Mb版が出たら購入するとしよう。
書込番号:820414
0点


2002/07/10 23:05(1年以上前)
256MB版が出れば確かに大きいデータを高速に扱えるメリットもありますが、本体のメモリの増設である程度のカバーはできますよ・・
(GF3からGF4に交換したときVRAMは倍になりましたが、本体側のメモリを1GBまで搭載していたのでベンチマークは上がったにもかかわらず、全く体感できるほどの高速化は望めませんでした。)
実売5万円後半のパフィリアですので、これ以上の投資するのであれば、製品寿命の長いOPENーGLに特化したカード(FIRE−GL等)か本体メモリを増やしたほうが何かとメリットがあると思うんですが?
ちなみに私は本体メモリを2GBにして128MBのFB版を使っております。
書込番号:823962
0点


2002/07/10 23:37(1年以上前)
いや、俺は2Dデザイナーですから。心配無用です。
ともあれ、参考になりました。どうもです。
書込番号:824047
0点


2002/07/12 02:56(1年以上前)
DEADENDさん、こんにちは。便乗質問になってしまうかもしれませんが、本体のメモリーを増設するとグラフィック機能も向上するのですか?
今度WIN2000をデュアルブートでWIN98SEと共存させようと思っているのですが、ビデオカードがG450 32MB DUALHEADですので、メモリーを増設することによって、力不足を解消できたらいいなと思っています。
よろしくご教授お願いいたします。
書込番号:826330
0点


2002/07/12 23:27(1年以上前)
OSやアプリケーションにもよるんですが、アプリの場合フォトショップなら、環境設定でメモリーの割り当てが出来ますのでデータの大きい画像を扱う、フィルター処理、レイヤーの展開等が高速に行うことができます。
すべてのアプリ共通に高速化する方法として、レジストリファイルのチューニングがありますが、OSはW2000又はXPが対象です(16ビットコードが残るME、98,95では一定容量以上の本体メモリの増設は意味がありません。)XPであれば最近ではDOS−Vマガジン7月1日号の「WINDOWS−XPツィーカーへの道」という特集で方法が紹介されていたので参考にしてください。
書込番号:827773
0点


2002/07/13 04:02(1年以上前)
DEADENDさん、ご返事ありがとうございます。幸運にもご紹介いただいた雑誌を所有しておりますので、早速読んでみます。
WIN2000を導入するのが楽しみになってきました。
書込番号:828171
0点


2002/07/18 14:17(1年以上前)
私買います
書込番号:839027
0点


2002/07/22 22:57(1年以上前)
店頭で他メーカーとじっくり見比べた結果、買いました。Gは最後まで残りましたが。
こいつ、確かにドライバーは未完成ですが、win2000,XPを私用しているユーザーにはこれ程の画像・画質は他のカードでは経験出来ないと思うのですがどうです?
書込番号:847774
0点


2002/07/23 00:04(1年以上前)
確かに画質はミレニアムの時から画質は大崩れなく大変きれいですし、CRT、液晶ともに相性はいいですね!ドライバーもそろそろ日本語版が出る予定ですからもう少し安定するかな?
まだ出ない256MB版は、AGPの供給電圧が果たして消費電力に追いつくんでしょうか?それ以前に基盤にメモリの拡張パターンなんてなかったから全くの新設計??? 案外ミル2のときみたいに知らずのうちにコアクロック上げたり、G450みたいにMAXをだしたりするかも!
書込番号:847938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/10/02 23:27:49 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/05 1:41:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 15:58:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/11 17:16:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/25 18:35:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 3:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/17 22:36:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/07 14:39:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/06 11:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/04 16:20:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





