
ATLANTIS RADEON 9600SE (AGP 128MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月10日



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600SE (AGP 128MB)
[3242256]最近のHDDにて>お世話になった者です。
その節は、ありがとうございました。
7200rpmでも静かとの事なので、FDDを付けなければ熱対策がなんとかなりそうなので、7200rpmのシーゲート製にしようと決めました。
ついでに、ビデオカードも交換しようかな?なんて思って再びスレッドたて次第です。
現在の大まかな構成は、
OS:XP ホームエディション
M/B:ギガバイト GA−7VKMP
CPU:Athlon1700+(皿コア)
VGA:リードテック GF3Ti200
メモリ:PC2100 256MB×2枚
といったところです。
用途は主に、仕事用でゲームなどは一切しません。
最近のベンチマークを走らせたいだけです。(笑)
別PCにてG550を使用していまして、ここまでの描画性能は望みませんが、できるだけ綺麗でFANレス物を探しています。
ずばり、このサファイア製9600SEで宜しいでしょうか?
ここ1年、自作&改造から離れていまして事情がつかみにくいので、皆さんの経験からご教授下さい。
他にいい物がありましたら、ばしばし教えて下さい。
(予算は、、、1万円以下で。^^)
宜しくお願い致します。
書込番号:3246553
0点

私はGeForce派なのであえてFX5200をお勧めします。
ELSAなんてどうでしょう。画質良いらしいですよ。
ちなみにこのFX5200。メロンパン入れになってまーす
書込番号:3246904
0点


2004/09/11 09:14(1年以上前)
メロンパン入れってなんですか?
書込番号:3249892
0点


2004/09/11 15:50(1年以上前)
水曜9時からやってる某雑学番組ですね。
書込番号:3251063
0点

ネタですね♪
へぇ〜(*・д・)ノシΩ ってやつです。w
LAYさんありがとうございます。
過去ログも読みました。
なんか熱くなってやばそうなのと、やはり9600SEの方が画質がいいような書き方されています。。。
というものの、肝心の9600SEのレスがつかないな〜。
他の過去ログもいろいろ読んで勉強している最中です。
もうちょっと悩んでみます。
しかし、月曜日にはHDDといっしょに注文しないといけないな〜。(笑)
書込番号:3251550
0点

と思っていたのですが、FX5200気になってきました。
過去ログを真剣に読んでいたら、かなり画質がいいみたいですね。
実際、どんなもんでしょうか?
画質がRADEONより良かったら、それだけで買いです!
3D性能より画質優先なのと、ヒートシンクはシグマコムの物に替えれば問題なしとみました。
ヒートシンクは1セット余っているので、丁度いいかも。w
LAYさ〜ん、90へぇ超え(声)宜しくお願いします!
書込番号:3253840
0点


2004/09/12 10:35(1年以上前)
画質については、個人の好みによります。
個人的には、RADEONは色合いが自然な感じで、GeForceは色合いにメリハリがあり画面が明るく感じられます。
自分としては、GeForceの方が好みで綺麗に感じます。
書込番号:3254266
0点

画質は好みによると思うので何とも言えません。
個人的には、昔のMatrox系に一番近いのは
GeForceFX5200ではないかと思います。
MatroxG400と比べて違和感がないです。
書込番号:3255093
0点


2004/09/12 14:49(1年以上前)
かつては,画質の悪いGeforceと言われていましたが,
FX以降はかなり良くなりましたね。
私もFX5200(玄人志向製)がUXGAでカノプの製品(GF3ですが)
と同等の画質なのを見て驚いたことがあります。
当時のCRTはSONYのGDM-F500(21インチ)でした。
発色についてはATI系と比べたことがないので,よく分かりません。
--------------------------------------------------------------------------------
書込番号:3255111
0点

>GF3Ti200
今お使いの商品は、どこが不満に思っているのですか?
FANレスというなら、RADEON9200かGeforceFX5200に行き着くかと思うんだけど
書込番号:3255166
0点

怪盗ルパン三世さん、LAYさん、シーダーさんありがとうございます。
ELSAのFX5200に決めました。
RADEON9600SEの板ですが、スレッドたてたかいがありました。
大麦さん>
書込番号:3255294
0点

途中で押してしまいました。。。
大麦さん>
えっと、、、良くスレッドの文章を読んで下さい。
大麦さんが疑問に思われている「2点」にてちゃんと記述していますよ。
実際、リードテックのGF3Ti200に不満はないです。
当時、Gシリーズカードの中で一番画質がいいとされていた物を購入。
FANレスにも成功し、動作もキビキビとしていて快適そのものです。
当時、ベンチマークを走らせるのが楽しかったです。
あ!一つ不満があるかな?
狐さんのドライバを一旦入れ込むと、ドライバを完全削除するのに手動でレジストリをかえなければならないところです。
その際もこちらでお世話になったもんです。(笑)
書込番号:3255342
0点


2004/09/13 17:25(1年以上前)
FX5200では、最新ベンチマークは起動こそしても、楽しめるほどの性能はないと思います。そういう意味では9600のほうがマシだと思います。
書込番号:3259774
0点


2005/01/21 18:40(1年以上前)
というか、無駄な買い物しないで募金でもしたらどうだ?
書込番号:3813285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600SE (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 19:50:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/02 21:40:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/24 22:25:58 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/03 2:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/30 1:14:45 |
![]() ![]() |
14 | 2005/01/21 18:40:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/03 18:52:21 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/14 22:36:18 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 18:13:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/18 21:58:16 |
「SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600SE (AGP 128MB)」のクチコミを見る(全 64件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





