


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD98PRO-A128C (AGP 128MB)


昨日OVERTOPにて買いました
(玄人志向) RD98PRO-A128C (AGP 128MB)
ところが、FFBenchiマークが LOW で2350の値なのです
【構成】
SiS®ChipSet L4S5MG/651+ [V.5.0a] AGP*4
CPU Celeron2.4Ghz 100*24.0
Memory PC2100 1GB
USB2.0 を10PORT 使用 DVD/RW.CD/RW.キャプチャー.HDD.etc
※尚ACアダプタから電源を取っております
IDE HDD(ATA100) DVD-ROM 使用
CRT 22Inch 1024*768*16Bit
CASE 300W
OS: WinXp Pro
※常駐アプリケーション
ノートンアンチウィルス2003
VideoCardを変更して試してみました
GeForce4200ti-128 で FFベンチ2300
GeForceFX5200-128 で FFベンチ1800
尚各最新のリファレンスドライバ使用
-------------------------------------------
これは電源の取り方に問題があるのでしょうか?デバイスがつきすぎている?または電力不足でしょうか
帰宅したらデバイスを外してTESTしてみます。
BIOSでAGPを操作しないと駄目なんですか
あとはCeleronですとこの程度なのか、またはPC2100のメモリでは効果がないということでしょうか?
またはたこ足配線での電気供給の仕方が問題なのでしょうか
色々原因を消去法であたる予定です。
どなたかご教授をお待ちしております。
宜しくお願い致します。
書込番号:1996508
0点

セレロンにしてももう少しスコアが伸びても良いですね。
とりあえずノートンアンチウィルス2003は切ってテストしてみたほうが良いかもしれません。
ん〜また玄人で低いスコアとは・・・
書込番号:1996583
0点

別スレで書きましたが
Duron(AB)166x5の835MHzに9700ProでLow2600オーバーです。
セレの非力を差っぴいても低いですね。
ドライバとDirectXを入れなおしてみてください
あとノートンは切る、心配なら先にネットから切断しておきましょう
書込番号:1996584
0点


2003/10/03 20:47(1年以上前)
FFベンチのスコアはCPU/メモリーの速度に大きく依存するので、3DMark03のスコアを計測してみては如何でしょう?
RADEON 9800 PROなら5000は超えるはずです。(5500ぐらい?)
あとCPUパワーを消費するUSBデバイスは外した方がFFベンチのスコアは上がるはずです。
書込番号:1997632
0点

AthlonXP2500+@3000+(200×10.5)
ASUS A7N8X
SAMUSUNG PC3200 512MB×2
RADEON8500
上記スペックでFFベンチ2 L 5389 H 3861 です。
グラボは明らかに時代遅れですので、完全にCPUパワーですね。
ちなみに電源は超たこ足だし、ウィルスバスター2003常駐のままだし、USB機器2台(プリンタと外付けHDD)繋ぎっぱなしです(~~;)。
書込番号:1998263
0点

上記スペックのベンチ結果追加
FFベンチver1.1 6075
FFベンチver2 L 5389 H 3861
3DNARK2001SE 10645
3DMARK03 1503 ←悲しすぎる数字です(~~;)。でもまだまだラデ8500でがんばるのだ。
書込番号:1998406
0点


2003/10/04 01:16(1年以上前)
では、私も・・・
CPU:Pentium4 2.4BGHz@3.24GHz(180×18)
M/B:Albatron PX865PE PRO(BIOS R1.16)
RAM:PC3200 512MB×2(ADATA)
VGA:RADEON 9700 PRO (Omega 2.4.78a)
OS :Win XP PRO SP1 DirectX 9.0b
FFベンチver1.1 6726
FFベンチver2 L 6316 H 5421
3DNARK2001SE 16100
3DMARK03 4924
参考になれば幸いです。
書込番号:1998493
0点


2003/10/04 01:31(1年以上前)
先日 組んだ知人のマシンの データです。
EP-8RDA+ (2.1)
XP2500+>@200X11(1.675V)
CFD PC3200(256M)X2
(玄人志向) RD98PRO-A128C (AGP 128MB) カタリスト 3.7
FFベンチ2 H-5978
書込番号:1998538
0点

結果はどうだったのかな?
早くしないとベンチ大会スレッドになっちゃうよ。
最初に書いたのは僕ですが。
書込番号:1998816
0点



2003/10/06 17:44(1年以上前)
色々とご教授ありがとうございました
P4に代えたらベンチマークあがりました。
HDDFORMATや、OSクリーンインストール いろいろためしましたが
結果だめで
CPUを買ってきてつけました。
P4-2.4B-Ghz FSB533 に Celeron2.4-FSB400から変えたところ
FFBenchi2 が Highで
2350から4720になりました。
>
>ところが、FFBenchiマークが LOW で2350の値なのです
>
【構成】
>SiS®ChipSet L4S5MG/651+ [V.5.0a] AGP*4
>CPU P4-2.B-Ghz FSB533Mhz
>Memory PC2100 1GB
またメモリをPC2700 1GBに変えましたら5000台がでました。
が・・・・。
私物ではないので^^; しょうがなく我慢してPC2100で
動作させております。
いろいろとご教授ありがとうございました
書込番号:2005938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > RD98PRO-A128C (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/01/02 1:11:52 |
![]() ![]() |
11 | 2004/01/10 11:26:17 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/03 21:03:05 |
![]() ![]() |
19 | 2003/09/27 0:35:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/12 1:15:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





