キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > カノープス > ADVC-HD50
DVD−Rの映像を、HDMI出力端子のあるプレイヤーで再生して、 ADVC-HD50 をとおして、ブルーレイレコーダーに入力して、ブルーレイディスクに画質劣化させずに、ダビングする事は可能でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:9295038
0点
i-link受け側に、BW200などを選べば可能なようですよ。
ポケットPCとかの情報サイトによれば。私はPC側に取り込めただけで満足して試してませんが。(こういうのは一回コピーを外せることを確認したら急速に興味を失ってしまうので・・・。HDRECSももう数回使用しただけで利用していません)
青霊コピーはできなくてあきらめました。
だれか青霊コピー機を出して下さい(笑い
書込番号:9296357
0点
初めまして。まだ買って間がないですがA-301のHDRecのDVD-RをXW-120にはiLinkでダビング出来ました。HD-22には駄目でした。
書込番号:9296919
0点
>DVD−Rの映像を、HDMI出力端子のあるプレイヤーで再生して、
>ADVC-HD50 をとおして、ブルーレイレコーダーに入力して、
>ブルーレイディスクに画質劣化させずに、ダビングする事は可能でしょうか?
ADVC-HD50はHDCP非対応なので、コピー制限付のタイトルは勿論、
「DVD-Rの映像」がアナログ放送やビデオカメラであったとしても、
そういう方法では無理です。
ADVC-HD50は、HDCP非採用のHDビデオカメラ等のHDMI出力をHDVに変換する為のものです。
それでも、HDMIをHDVに変換する訳ですから、無劣化という事はありません。
【HDCP】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89#HDCP.EF.BC.88High-bandwidth_Digital_Content_Protection.EF.BC.89
書込番号:9336218
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > ADVC-HD50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/03/02 15:25:04 | |
| 3 | 2011/02/08 23:35:02 | |
| 0 | 2010/12/01 16:42:11 | |
| 2 | 2010/08/11 21:09:26 | |
| 3 | 2010/05/14 9:00:57 | |
| 2 | 2010/03/09 12:08:33 | |
| 2 | 2010/03/07 11:24:56 | |
| 0 | 2010/02/13 15:59:44 | |
| 2 | 2009/12/06 12:22:56 | |
| 4 | 2009/09/01 4:22:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






