キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4
すいません。このPV4について教えてください。
初歩的な質問で大変申し訳ないんですが、このPV4はHD映像をパソコンでキャプチャー
するのに使用するエンコーダー・ボードという解釈でよろしいんでしょうか?
その際、家電製品でよくあるB-CASカードは必要ないんですか?
あるいは、B-CASのついた液晶テレビ等に接続して、キャプチャーするということ
よろしいのでしょうか?
アースソフトのサイトにジャンプしても、ドライバやソフト関係の情報しか載っていない
ので...
よろしくお願いします。
書込番号:7058746
0点
>B-CASのついた液晶テレビ等に接続して
仮にD端子で出力できるテレビが存在すれば可能ですが、普通は地デジチューナーや
チューナー付デジタルレコーダーからこのカードにつなぎます。
書込番号:7058787
0点
R_Nakajiさん、早速のレスありがとうございます。
なるほど、そういった感じで接続すればキャプチャーできるわけですね。
我が家はテレビはAQUOSなので各チューナーはついてるんですが、レコーダー
関係は、未だアナログ時代のHDDもついていないDVDレコーダーなので...
最近、このレコーダーが故障のため、DVDを見るのにも一苦労の状況です。
この際、新しいレコーダーを購入して、それにこのPV4を接続すれば、地デジ
関係もパソコンに取り込み可能ですかね?
著作権関係で雁字搦めにされた、くそったれ規制のおかげで、自作ユーザーにと
っては大変不便なこの状況を打破できるカードはないものか探していたので。
キャプチャーさえしてしまえば、フリーソフトでCPは何とができそうですし。
書込番号:7058865
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アースソフト > PV4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2014/07/27 18:37:15 | |
| 8 | 2014/03/25 9:09:45 | |
| 12 | 2014/02/11 23:16:30 | |
| 8 | 2010/07/05 0:54:41 | |
| 8 | 2010/02/21 9:53:16 | |
| 2 | 2009/10/29 19:51:12 | |
| 2 | 2009/12/09 11:23:08 | |
| 10 | 2009/10/02 0:48:40 | |
| 5 | 2009/07/13 1:43:50 | |
| 8 | 2009/07/04 2:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






