



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4
いろいろサイトを探しましたがわからないので教えてください。
使い始めて3日目の初心者です。よろしくお願いします。
wowowの番組をPV3で映像・720*480、音声・AACで録画しました。
pv.exeでは映像・音声とも再生できますが、aviutlでのpv3aac2wavで変換したwavファイルとTMPGEnc 4.0 XPressでのプレビューでは雑音(音声出力がある部分が全てザーザーザ)になってしまいまったく聞こえません。
正常な音声が再生できるようにする方法をご存知したら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:8273007
0点

レスないですね。もう解決しているかもしれませんが、
PV3 AAC2WAVのウィンドウで「ビデオ圧縮」ボタンを押すと
PV3 AAC2WAV出力設定が出てきますので、
チャンネルモード:自動設定
量子化ビット数:16bit
チャンネルオーダー:EX-WAV
チャンネル分割:(チェックなし)
となっているか確認してください。
これで出力すれば通常のWAVとして再生できるはずです。
しかし、こうする位なら出力機器の音声出力設定をAACからPCMに変えた方が
簡単で手っ取り早いと思います。(TME4XPのプレビューの件も解決します)
もし、音声設定をAACでキャプチャするのであれば、
ext_bsなどを使う方が良いと思います。
これを使えば放送時の音声を無劣化のまま動画に利用する事が出来ます。
書込番号:8365789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アースソフト > PV4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2014/07/27 18:37:15 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/25 9:09:45 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/11 23:16:30 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/05 0:54:41 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/21 9:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/29 19:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 11:23:08 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/02 0:48:40 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/13 1:43:50 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/04 2:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





