SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
この製品とSB5.1LIVE と比較した場合、やはり全然こちらの製品の方が上でしょうか?と言うのも5.1CHだったら違いがわからるが スピ−カ−2個の環境だったらあまり違いがわからないと言われました。(まあ、使うスピ−カ−にもよると思いますが)
自分の予定として、スピ−カ−は2個で音響のDX-90かクリエイティブの1万前後のものかんがえています。用途はほとんどゲ−ム(FF
11、ラリ−スポ−ツチャレンジなど)
アドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:1543054
0点
2003/05/02 20:07(1年以上前)
個人的な考えですが、所詮PCの音源ですからこだわってもしょうがないと思います。
ゲームの音源は大体がDA音質ではありませんから、こだわるだけアラが目立つような気もします。
梢
書込番号:1543124
0点
2003/05/02 23:38(1年以上前)
SB5.1LIVEとの比較であれば、Audigy2は格段の違いがありますよ。
また、DVD再生やCD再生がメインもしくは、外部メディアからインプットしての音楽編集をというのであれば、オーディオ形のボードのほうがいいでしょうが、ゲームがメインなのであれば、やはりSoundBlasterのほうがいいでしょう。
いずれにせよ、たとえミニコンポであっても、オーディオのほうが音質は上ですので、PCのサウンドカードに過度の期待はしないほうがいいですよ。
書込番号:1543808
0点
2003/05/06 12:01(1年以上前)
スピーカー2個だったら、自分はONKYOのほうがいいと思うんだけど・・・。
書込番号:1553903
0点
「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/09/07 20:53:28 | |
| 4 | 2008/04/10 9:33:42 | |
| 2 | 2006/10/31 18:48:45 | |
| 0 | 2003/12/05 13:21:27 | |
| 6 | 2003/12/05 14:45:41 | |
| 2 | 2003/12/01 23:41:39 | |
| 1 | 2003/11/29 9:44:43 | |
| 3 | 2003/11/29 21:47:21 | |
| 3 | 2003/11/25 3:57:04 | |
| 2 | 2003/11/26 0:21:03 |
「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 442件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




