サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
SBAGY-EXにプレーヤーをつないで取り込みたいのですが、まったくできません。プレーヤーはエコライザーがあるものを使ってます。接続はAudigy DriveのAUX入力ピンジャックに接続してます。それでRecorderで録音するだけでよいのでしょうか?どうやっても音が出ないし、録音もできません。接続の仕方、設定方法等教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1568073
0点
2003/05/11 16:06(1年以上前)
過去ログも見ましたが良くわかりませんでした。
書込番号:1568079
0点
2003/05/11 16:09(1年以上前)
正常に入力されてます?
ほかの、たとえばLINE−INとかなら録音できます?
梢
書込番号:1568088
0点
2003/05/11 16:14(1年以上前)
カードのLINE-INからはカセットが録音できます。Speakerは5.1 5300をつないでます。
書込番号:1568105
0点
2003/05/11 16:26(1年以上前)
今月の日経クリックに書いてあります。
46P
「レコードはPHONOイコライザーが必要」だそうです。
それ以外が原因だったりして・・・(-_-;)
書込番号:1568130
0点
2003/05/11 16:48(1年以上前)
PHONOイコライザーは付いているのですが
書込番号:1568188
0点
2003/05/11 17:44(1年以上前)
AUXミキサが有効(Soft側で録音)になっているかは確認してますか?
書込番号:1568327
0点
2003/05/12 18:27(1年以上前)
あのねですねレコードプレーヤー直接ラインに入れても無理です。
レコードプレーヤーの出力は凄く低いのです。ステレオのレコード
プレーヤーの端子にカセットプレーヤー入力すると良くわかります。
音が割れて聞けないでしょ。解決策は普通のオーディオにプレーヤー
つないでLINEOUTをSBのLINEINに入れます。
それが一番簡単オーディオ無かったたら、ハードオフのジャンクで千円二千円で売ってます。
書込番号:1571280
0点
2003/05/12 21:54(1年以上前)
>カードのLINE-INからはカセットが録音できます。
入れ替えてみて音出しできれば、PCの環境設定等が
>PHONOイコライザーは付いているのですが
イコライザAMPですから普通は問題無いと思うけど
昇圧トランスではないですょね?
先ずは、LINE-INを入れ替えしてみてですね。
書込番号:1571893
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/02/07 22:42:11 | |
| 0 | 2003/10/20 11:38:43 | |
| 8 | 2003/05/12 21:54:18 | |
| 3 | 2003/08/12 18:28:20 | |
| 2 | 2003/05/06 11:40:19 | |
| 2 | 2003/04/12 4:41:37 | |
| 2 | 2003/02/03 3:42:09 | |
| 1 | 2002/12/16 0:34:50 | |
| 2 | 2003/02/20 22:18:21 | |
| 2 | 2002/11/30 2:10:36 |
「CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミを見る(全 144件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




