SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)
私は今この商品とCompanion3 との組み合わせを検討している
のですが、皆様に質問があります。
Companion3 のくちコミを見ると、デジタルアンプとの相性が
いいらしいのですが、この商品のアンプはデジタルなのでしょうか?
そして、もしアナログアンプだったら、他にCompanion3 と
相性のいいサウンドカードを教えてください。
それから、この商品とCompanion3 との組み合わせで実際に
使っている人がいましたら、感想などもお聞かせください。
宜しくお願いします。
書込番号:4636742
0点
アシメさんこんばんわ。
PC用のサウンドカードにデジタル、アナログアンプ搭載の物は無いのではないでしょうか?
価格のCompanion3の書き込みを見てみると(全部は見てないのですが・・・)、Companion3のアンプがデジタルなのでは?という事で派内でしょうか?
間違っていたらごめんなさい・・・。
書込番号:4643108
0点
ご返答ありがとうございます。
なんか液晶FANさんのカキコを見てみると、サウンドカード
にもデジタルアンプがあるとか書いてあったので、
そうなのかなーって思ったのですが、うーんアンプとか
よくわかってません^^;
まぁ、もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:4652339
0点
Companion3はアナログ入力なので、恐らくデジタルアンプと繋ぐのがベストだという話だと思います。
このDAはデジタル処理されていますが、アナログに変換する部分のDACがあまり良い物ではありません。外部DACで出力すればベストなんですが、低価格の外部DACというとDr.DACぐらいしかないのです。そしてDr.DACのアナログ出力が前提となるとアナログ出力の表面実装コンデンサを交換しないと良い音にならないため、改造もしくは最初からOJIスペシャルのDr.DACを購入ということになってしまいます。これはEliteProよりも高くなるので、つまりEliteProがベストではないかと思います。DAよりDAC性能は良いからです。
書込番号:4710537
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/09/19 10:10:41 | |
| 0 | 2013/10/06 20:37:17 | |
| 2 | 2012/04/08 21:57:56 | |
| 2 | 2012/01/01 10:48:10 | |
| 0 | 2009/10/18 17:51:55 | |
| 3 | 2009/09/23 12:58:46 | |
| 4 | 2009/07/28 19:17:32 | |
| 3 | 2007/03/22 12:23:38 | |
| 5 | 2018/07/06 10:34:52 | |
| 5 | 2007/02/10 16:00:00 |
「CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」のクチコミを見る(全 368件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




