SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)
今現在のスペックは、sound blaster digital music SXからアンプにRCA接続、
PCからは、USBで接続していますが全く問題ありません。ちなみに電源は付属のアダプタから供給しています。
ただ、自分は音にコダワル方なので、どうしてもPCからのUSB接続がネックになってるんじゃないかって、思ってます。 そんなこんなで入力端子を探しているとoptical S/PDIFというものを発見できました。
実際、この端子はUSB接続の代わりとして使うことができるのでしょうか?(マザーの方は端子が付いていました。)
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
書込番号:7492809
0点

その端子はマザーにオンボードで搭載されているサウンドデバイスの光端子でしょう、光ケーブルでアンプに繋げればデジタルのまま出力できますが、アンプに光端子が無ければ繋がりませんよ。
アナログで接続するなら現状の使い方の方が音質には有利に働く筈です。
書込番号:7492955
0点

回答ありがとうございます^^
>その端子はマザーにオンボードで搭載されているサウンドデバイスの光端子でしょう
はい。そうだと思います。
アンプには残念ながら光端子はついてないのでデジタルのまま送ることはできないと思うのですが、USB接続よりはましかなと思いまして、光端子でデバイスを送ることができるなら
”試して”みたかったのです。
ということは、光接続はできるが、音に有利に働くとは限らない。という結論でよろしいでしょうか? 質問ばかりで申し訳ない。
書込番号:7495162
0点

音にこだわるのならちゃんとしたDACを導入すべきでは?1万程度のこの類いの物では、どう頑張ってもミニコンポの音でしょう。
オンボの光デジタル→DAC→アンプで良いでしょう。
オンボの光デジタルは云々とよく言われてますが、実際はどうなんでしょうね。
書込番号:7498554
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/12/07 17:21:18 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/08 14:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 19:05:21 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/29 23:20:41 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/26 12:24:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/15 18:53:20 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/06 2:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/31 20:50:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/30 15:13:08 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/24 20:06:31 |
「CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)」のクチコミを見る(全 249件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


