サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE
こんにちは。
初歩的な質問ですみません。
サンプリングレートを192KHzに設定するとMP3等の音声が早送りのような状態になります。どうしてですか?
また、サンプリングレートの192KHzの設定っていったいどういった時に使うものなのですか?
ご教授下さい。
書込番号:3245377
0点
2004/09/22 01:39(1年以上前)
当然かと。
再生しようとするMP3ファイルのサンプリングレートは192kHzではないでしょうから。
192kHzということは簡単に言うと、1秒あたり192000個のデータがあるということです。
対してMP3の音声がDVD(-Video)のものだったとすると、DVD(-Video)は通常48kHzなので、1秒につき48000個のデータしかありません。
48000個しかないものを192000個あるものとして再生しようと言うことは、48000x4=192000ですから4秒分のデータを1秒で再生する設定になります。
故に早送りになる訳です。
用途は192kHzの音声を再生する(DVD-Audio)とか、高サンプリングレートで録音して後からダウンサンプリングする(音質面で有利)とかですね。
書込番号:3297104
0点
「EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/12/27 20:52:58 | |
| 0 | 2005/11/26 13:22:04 | |
| 0 | 2005/11/08 17:38:03 | |
| 0 | 2005/10/23 8:34:59 | |
| 1 | 2005/10/17 5:09:07 | |
| 0 | 2005/10/16 18:42:32 | |
| 0 | 2005/09/20 20:35:29 | |
| 5 | 2005/08/30 3:52:52 | |
| 1 | 2005/03/21 1:32:04 | |
| 0 | 2005/03/17 16:43:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




