三種の仁義 SD-ISE-W1 (eSATA/SATAII/ATA133)AREA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 6日
インターフェイスカード > AREA > 三種の仁義 SD-ISE-W1 (eSATA/SATAII/ATA133)
このカードを買ってこれまで、SATAのHDD1台をつないで使っていました。このたび、SATA2のHDDを買って、このカードにつないだところ、Windowsが起動しなくなりました。それぞれ、1台ずつをつないだ状態なら問題なく使用できるんですが・・・。
2台同時使用で考えられる問題って、何かあるんでしょうか?
(電源は疑いましたが、問題ないようです)
書込番号:8399795
0点
私の所は、問題はありませんでした。
MAXTOR 6B200MO 200GB
HITACHI HDT725032VLA 320GB
の組み合わせは、大丈夫でしたが。
@HDD同士の相性みたいなもの
Aケーブルが悪くなっている。
くらいしか思いつきません。
書込番号:8399877
0点
>1 HDD同士の相性みたいなもの
ここ最近ではSeagateのHDDが同一の電源LINEだと起動しない場合が有りますね・・・
ところでカード(三種の仁義 SD-ISE-W1)の設定は?
書込番号:8400394
0点
> ここ最近ではSeagateのHDDが同一の電源LINEだと起動しない場合が有りますね・・・
HDDはどちらもSeagateではありません。
> ところでカード(三種の仁義 SD-ISE-W1)の設定は?
何か設定するようなことはあるのでしょうか? 取扱説明書がすぐに見つからないのですが、
設定するような所は記憶にないのですが・・・。
書込番号:8400661
0点
カードの設定自体が、ありません。
BIOSも無し。
ソフトウェアは、RAIDの設定のみ。
カードを変えるか、HDDの一つをマザーボードに挿す。もしくは、あと一枚追加でしょうか!
書込番号:8400708
0点
HDDの相性の線位かな?
HDDをMB側と入れ替えは出来ませんか?
書込番号:8400763
0点
書き忘れ・・・
eSATAとSATAの一つとは排他利用ですがいくらなんでも違うと思いますので、
購入店に相談かな?(保障期間内?)
書込番号:8400862
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AREA > 三種の仁義 SD-ISE-W1 (eSATA/SATAII/ATA133)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/05/12 10:51:43 | |
| 1 | 2010/02/25 0:05:17 | |
| 4 | 2010/01/04 22:00:22 | |
| 4 | 2009/08/12 9:13:44 | |
| 4 | 2009/03/19 21:16:40 | |
| 2 | 2008/10/05 14:55:13 | |
| 7 | 2008/09/24 8:59:07 | |
| 2 | 2008/08/10 1:27:20 | |
| 3 | 2008/08/02 11:00:51 | |
| 6 | 2008/07/15 8:52:23 |
「AREA > 三種の仁義 SD-ISE-W1 (eSATA/SATAII/ATA133)」のクチコミを見る(全 56件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)







