Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
RAIDレベル0/1/10/JBOD対応のRAIDボード(内部4ポート)
Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)ADAPTEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月14日



インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
現状マザーボードに接続(HDDは接続してません)しドライバーは最新の物にしておりますが、ファームウエアーのアップデートの方法が良くわかりません。
ASMからリモートで出来るみたいな事がサポートページに載っておりましたが、ASM自体が英語なので何がなんだかさっぱりわかりません...。
どなたか実際に作業した方がいらっしゃいましたら、ご教授して頂けないでしょうか??
宜しくお願いします!!
書込番号:10248936
 0点
0点

日本語サイトに日本語のマニュアルがあるはずです。
http://www.adaptec.com/ja-JP/support/raid/sas_raid/SAS-2405/
ファームのアップデートはASMから行うと簡単です。
書込番号:10250497

 0点
0点

ご教授有難うございました!
英語のマニュアルを見ながら、ASMより
ファーム&バイオスのアップデートに成功しました(POST画面にて確認)
ただ、アップデート後にASMが起動しなくなってしまったのが気になりますが...
アンインストールして再インストールしても起動しません。
まあ、アレイの構築には問題ないので早速やってみます。
書込番号:10253159
 0点
0点

不具合が起きた事がないので状態が分かりませんが、不安定な状態でのハードのファームアップはトラブルの元だと思いますので不具合を解決してからの方が宜しいんではないでしょうか?
ファームアップの失敗はハードが使えなくなることもあります。(最もこのRAIDカードは元に戻せるようですが)
今回のファームはSSDをバッファ的に使うのが主みたいですので無理にアップしなくても・・・。
書込番号:10253199
 0点
0点

ファームもバイオスもドライバーも最新にしてみましたが、OSインスト時のファイルの展開中にやっぱりエラーが出てしまいました。
Nフォースとの相性が良くないといろいろな所で書き込みがありましたが、敢えてチャレンジして見事に撃沈です。
まぁ、SSDもフォトモンスターV4Sなので、ある程度は覚悟してたのですが...。
LGA775を諦めて、LGA1336で組み直すことを検討中です。
書込番号:10258577
 0点
0点

マニアック親父さん、こんばんは
私は本カードとVertex 60GB でRAIDを組んでみましたが、同じくだめでした。
RAID0で起動ドライブとして組んだときは、インストール途中でフリーズしたり、
インストールがうまくいっても、運用時にフリーズし、ブルースクリーンになったりで
散々でした。
データドライブとして組んでみたときは、ブルースクリーンにこそならないけれども
ドライブが認識できなくなったりしました。
ファームウェアの更新ももちろんしましたが、関係ありませんでした。
結局、Vertexはあきらめ、Intel X25-M G2 80GBでRAIDを組んだところ、何事も
なかったのかのように、安定して動作しています。
本製品の製品互換リストに掲載されている一部のSSD以外では、正常に動作しないと
考えたほうがいいようです。
http://www.adaptec.com/en-US/_common/compatibility/
書込番号:10299247

 0点
0点

情報の一つとして
5805でPatoriotのSSDもRAIDを組めませんでした。
AdaptecのSSD互換リストに載ってないものはやはり難しいのでしょうね。
ファームウエアードライバーなどは最新で行ってます。Seagateの一部のHDDでもHDDが壊れるとのFAQもありますのでなにか特殊ですね。
他のカードでもこういうトラブル?はあるみたいですね。(Adaptecは良い方みたいです・・・が)
書込番号:10299901
 0点
0点

最初に「インテルにするか、フォトファーストにするか」悩んだんですが、カタログデーター上のスペックでV4Sにしてしまったのが失敗の始まりでした...。
マザーのBIOSも最新、カードのファームもBIOSもドライバー最新にしたので再チャレンジしてみます。
失敗したら、もう一台自作してみようかな...。
でも、このマシンにSSDだけで24Kかけてるしなぁ〜。
皆さん、ありがとうございました!!
書込番号:10304826
 0点
0点

もう皆さん納得済みかな?
私は、OCZのVertex(SSD2-1VTX30G)でRAID0組んでいますが、
今のところ全く問題ないです。
もう、5,6回ほどOSを再インストール(毎回クリーンインストール)してますが、
エラーは出たことないですね。
ちなみに、OS再インストールする際は毎回ファームを1.10に戻してから1.30に上げ(今は1.40)、
それからインストールしています。
書込番号:10385031

 0点
0点

そ〜ですか!!
でも、PCI−EXの空きスロットにGTX285を差してしまったのでASR−2405はお蔵入りとなりました...(3WAY−SLI)
電源も(REVOLUTION85+ ERV1050EWT )パワーアップしたので、違う方向で頑張って見ます。
書込番号:10385672
 0点
0点

Adaptec Storage Managerからupdateを試みましたが
うまくいきません。
FDDやUSBを使わなくてもmanager内から出来る筈なのですが::
簡単にできる方法他にありましたらご教授ください。
IOの東芝SSDでRaid0です。
できる筈の場所がクリックできません。(画像)
書込番号:10451356
 0点
0点

ゆたAQUAさん 更新するファームが使っているのより古いと画像のようになります。
私は最新のファームが気に入らず今はFDDでCDに入ってる古いファームに変更しました。
ASMでは古い物には入れ替え出来ません。
AFUでのファーム入れ替えでした。なぜかコマンドラインでしか動作しませんでしたが。
使用したFDDは合計8枚ですが、ドライブレターを知ってればFDDは少なくてすみそうですが。
書込番号:10452000
 0点
0点

Takuyanさん、本当ですが?
当方GTX285 3WAY SLIにしてバイオハザードもベンチマークを走らすと
SEEN4でFPSが30以下に下がってしまい、原因不明で悩んでいるのでASR−2405に戻そうか悩んでいます。確か、2WAY−SLIの方がスコアが良かったような気がしています。(数値は忘れてしまいましたが...)
当方の詳しいPCスペックが書いてありませんでしたので、記載しておきます。
OS:WINDOWS7 UL64bit
マザー:P5N64WSPRO(BIOS最新0802)
CPU:QX9770EX(定格運用)
HDD:C:SSD フォトファースト V4S×4 RAID0
    D:W/D BLACK 1TB
MEM:SANMAX1333 4G×2 計8G
GPU:XFX GTX285 3WAY SLI
電源:REVOLUTION85+ ERV1050EWT
ケース:クーラーマスター HAF932
FAN:再度吸気CFM90×4 上面排気CFM90×2 後部排気90CFM×1
    前面吸気CFM60×1(全て12cm )及びケース付属23cmFAN×1
とこんなもんですが、何か設定が間違っているのでしょうか?
追伸:WINDOWS7のエクスペリエンスインデックスは厳しくなりましたね!!
この構成で全部7.5にしかなりませんでした。また、このマザーはメモリースロットが4歩なるのにもかかわらず、8Gしか認識してくれませんでした。メモリー4枚(16G)挿すとBIOSすら起動しませんでした。まぁ、最大8Gとマニュアルにも書いてありましたが、余計な出費でした...。
EVGAのFTW200でコアI7乗り換えようかなぁ〜
書込番号:10453356
 0点
0点

難しいですね。
確かにこのRAIDボードは相性的な問題があるような気がします。
たとえば、当方、X58チップのASUS P6T DeluxとGIGA EX58-UD4Pをもっているんですが、
同じX58チップなのにASUSのMBでは何かとトラブルが起きることがあります。
過去にもAdaptecボードとASUSマザーで相性問題も起きたこともあります。
ちなみに、当方の今のPC構成ですが、
OS:Windows Vista UL32
MB:EX58-UD4P
CPU:i7-920(定格運用)
HDD:C:Vertex SSD2-1VTX30G x3 RAID0
   D:1TBx4 RAID5で運用
MEM:DDR3-1600 2GBx3 計6GB
GPU:Palit GeForce 9800GT Green 1GB
何の解決にもならなくてスイマセン。
書込番号:10453878
 1点
1点

ディロングさん有難う御座います。
またよろしくおねがいします。
書込番号:10458134
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   HDDの故障でしょうか? | 2 | 2012/09/18 21:41:12 | 
|   biosでのsataモードは? | 2 | 2012/01/07 21:42:30 | 
|   “txtsetup.oem”ファイルが見つかりません? | 10 | 2013/04/09 14:47:16 | 
|   2405の限界速度? | 8 | 2011/04/24 15:49:57 | 
|   ASR2405でディスクドライブを初期化 | 2 | 2010/12/03 7:13:40 | 
|   初期不良ですか? | 5 | 2010/02/16 0:40:24 | 
|   OSがインストールできません・・・ | 2 | 2009/11/21 16:05:13 | 
|   RAIDBIOS画面が長いので・・・ | 3 | 2009/11/09 2:10:00 | 
|   RAID0でのOSのインストール方法について教えてください | 13 | 2009/10/13 9:46:10 | 
|   ファームウエアーのアップデートについて | 16 | 2009/11/19 19:08:42 | 
「ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)」のクチコミを見る(全 250件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 

 
 

 
 


