インターフェイスカード > 玄人志向 > GIU2V-PCI (USB2.0/1394a)
マザーはMSI MS−6337 INTEL815EP
チップセットです USB、LAN、SCSI、IEE
E1394カード、キャプチャーカード3枚 今まで取
り替えながら使ってきました 今回GIU2V−PCI
を入れてLAN、IEEE1394カードを抜きました
インストールは簡単に終わりました トラブルことも無
かったです 付属のCDROMにUSB2、LANのド
ライバーが入っていますので読み込ませました IEE
E1394はドライバーが付属してないですがOSのを
使います
このボードのチップは3個ともVIA製です
(VT6122、VT6212L,VT6306)
以前のネットのレポートではNEC、TI、REALTEK製とか載っていましたが今はVIA製に換わっているようです
*USBはマウス、プリンターの動作OK
*LANは動作OKでした GYAOのスピードテストで
18Mbpsは出ていました
*IEEE1394はDVカメラからの取り込みOK
ULEAD VIDEOSTUDIO7での
DV取り込みはOKでした
ラトックの1394カードのソフトも動きました
VIAチップ使用で心配しましたが、すんなりインストールできたので拍子抜けしました
挙動不審も感じられません PCIスロット少ない人にお勧めです ヨドバシで3700円でした
Tualatin 1.3ghz intel cpu
512MB SDRAM
NVIDIA 5200FX AGP Gボード
120GB 7200PRM IDE HDD
オンボード USB SOUND機能あり
書込番号:5707272
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GIU2V-PCI (USB2.0/1394a)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/12/16 15:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






