『電源のコネクタ接続について』のクチコミ掲示板

2008年 3月29日 発売

MODU82+ EMD525AWT

ATX12V Ver.2.3に準拠した電源ユニット(525W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:525W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x140x86mm 重量:1.8kg MODU82+ EMD525AWTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MODU82+ EMD525AWTの価格比較
  • MODU82+ EMD525AWTのスペック・仕様
  • MODU82+ EMD525AWTのレビュー
  • MODU82+ EMD525AWTのクチコミ
  • MODU82+ EMD525AWTの画像・動画
  • MODU82+ EMD525AWTのピックアップリスト
  • MODU82+ EMD525AWTのオークション

MODU82+ EMD525AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月29日

  • MODU82+ EMD525AWTの価格比較
  • MODU82+ EMD525AWTのスペック・仕様
  • MODU82+ EMD525AWTのレビュー
  • MODU82+ EMD525AWTのクチコミ
  • MODU82+ EMD525AWTの画像・動画
  • MODU82+ EMD525AWTのピックアップリスト
  • MODU82+ EMD525AWTのオークション

『電源のコネクタ接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MODU82+ EMD525AWT」のクチコミ掲示板に
MODU82+ EMD525AWTを新規書き込みMODU82+ EMD525AWTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源のコネクタ接続について

2008/07/29 22:56(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT

スレ主 ichirinさん
クチコミ投稿数:156件

初めてPCを自作します。
現在、パーツを購入中です。構成は下記のとおりです。

 CPU…Core 2 Duo E8500 BOX
 M/B… P5Q Deluxe
 ビデオカード…SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3 PCIE
 電源…MODU82+ EMD525AWT
                以上購入済みです。

   HDD、DVDドライブ、メモリなどはパーツ選択中です。

 初自作のため、雑誌やHPをいろいろと見て、勉強中です。
しかし、電源のコネクタ接続についてわからないことがあるので
質問させてください。

 このMODU82+ EMD525AWT に「FAN RPM」というコネクタがでていますが、
これはどこに接続するのでしょうか?電源ファンの回転数を制御するため
のもので、私の構成には関係ないのでしょうか?
 M/Bの「PWR FAN」というところに接続して、「ここから電源ファンの電気を
とってください。」という意味でしょうか?

 以上、ご教授よろしくお願いします。

 http://www.enermaxjapan.com/PRO82_tokutyo/PRO82_tokutyo.html





書込番号:8144296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/07/29 23:43(1年以上前)

そのコネクタであってますが、回転数を監視する為のコネクタなので、回転数の制御に使用できないかもしれません。
電源ファンの電力は電源自体から供給されているので、制御出来ません。

書込番号:8144563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/07/29 23:50(1年以上前)

M/B… P5Q Deluxe の取説2-2-1のBPWR FANに繋げば善いと…。

他に該当するFAN接続は見当たりませんが…。 

書込番号:8144614

ナイスクチコミ!0


私的さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/30 00:22(1年以上前)

偶然ですが、私のPCもまったく同じ構成です。
すたばふさんのご指摘通り、回転数を監視する為のコネクタであり、
回転数の制御はできません。
接続すると、マザー付属ソフトの PC PROBE Uや、ASUS AI SUITで
FAN回転数が表示できます。

私のPCでは、常時520RPM前後で稼動してますが、FANの音は大変静かです。


書込番号:8144774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichirinさん
クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 08:40(1年以上前)

 すたばふさん、satorumatu さん、私的 さん、ありがとうございます。

 皆さんの説明でよくわかりました。要するにこの「FAN RPM」をM/Bに挿して
電源ファンの回転数をPCで表示するということですね。

 同様構成の私的さんもいらっしゃり、より安心することができました。

 皆さん、感謝しています。

書込番号:8145598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EMD525AWT-IIは買い? 6 2010/01/06 15:44:12
秋葉原のタイムセール 7 2009/11/24 23:54:29
良品の電源の方が良いのか? 13 2009/11/22 20:14:29
回転数の質問 4 2009/11/14 4:13:16
PC自作 2 2009/10/22 21:04:45
ワット数について 5 2009/10/23 21:08:01
この機種とTP550 2 2009/09/17 10:10:20
電源の容量について 3 2009/08/12 20:55:54
電源ファンの換装 1 2009/05/26 16:58:10
DELL Inspiron 530 に付けたいのですが・・・ 4 2009/05/26 22:19:33

「ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT」のクチコミを見る(全 206件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MODU82+ EMD525AWT
ENERMAX

MODU82+ EMD525AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月29日

MODU82+ EMD525AWTをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング