『どっちが吸気でどっちが排気?』のクチコミ掲示板

2008年 3月29日 発売

MODU82+ EMD525AWT

ATX12V Ver.2.3に準拠した電源ユニット(525W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:525W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x140x86mm 重量:1.8kg MODU82+ EMD525AWTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MODU82+ EMD525AWTの価格比較
  • MODU82+ EMD525AWTのスペック・仕様
  • MODU82+ EMD525AWTのレビュー
  • MODU82+ EMD525AWTのクチコミ
  • MODU82+ EMD525AWTの画像・動画
  • MODU82+ EMD525AWTのピックアップリスト
  • MODU82+ EMD525AWTのオークション

MODU82+ EMD525AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月29日

  • MODU82+ EMD525AWTの価格比較
  • MODU82+ EMD525AWTのスペック・仕様
  • MODU82+ EMD525AWTのレビュー
  • MODU82+ EMD525AWTのクチコミ
  • MODU82+ EMD525AWTの画像・動画
  • MODU82+ EMD525AWTのピックアップリスト
  • MODU82+ EMD525AWTのオークション

『どっちが吸気でどっちが排気?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MODU82+ EMD525AWT」のクチコミ掲示板に
MODU82+ EMD525AWTを新規書き込みMODU82+ EMD525AWTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちが吸気でどっちが排気?

2008/10/26 01:00(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT

クチコミ投稿数:8件

自作初挑戦の初心者です。

そこでこの電源の空気の流れはどうのようになっていますか?

「ファンのある大きな穴の方が吸気で、スイッチのある後ろ側の穴から排気」でしょうか?

動かしても風が感じられなくて、吸気の方に防塵ネットをつ今日と思っているのですが、どちら側につければいいのかわかりません。

書込番号:8553241

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/26 01:23(1年以上前)

この電源の使用者ではないのですが、ちっとだけ動かして回転方向と羽根の形状から、どちらに向いて風が送られているか判断可能だと思いますが。
それが分れば吸気、排気も判断できるかと。

書込番号:8553335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/26 01:29(1年以上前)

中から外が基本です。スイッチ(電源プラグ)のある方へ排出。

>吸気の方に防塵ネットをつ今日と思っているのですが

>動かしても風が感じられなくて

って最近は可変ファンなので使用電力にほぼ比例。
唯でさえ風量が少ないので入り口を塞ぐのは良くありませんよ。電源は内部のコンデンサーが昔はよくいかれました。余計な物を付けるのはトラブルの元です。

書込番号:8553353

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/10/26 01:59(1年以上前)

この電源の場合、ファンの回転が電源使用率50%まで450RPM程度しかないので
相当に負荷をかけないと実際に風を感じるのは無理でしょうね。

http://www.links.co.jp/items/pro8229.jpg

防塵ネットについては私もディロングさんに同意です。
埃の方はケースの吸気口の方で対策しましょう。

書込番号:8553466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/10/26 09:28(1年以上前)

こんばんは。
風の流れはティッシュを一枚とって
吸気口に当ててみればわかりますよ。

書込番号:8554176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/26 09:50(1年以上前)

タカラマツさん
そうですね、まだ初心者なので形状から判断というのはまだ難しいです。勉強します。

ディロングさん、LEPRIXさん 
なるほど、危険な行為なんですね。ケースの方に防塵を施そうと思います。
電源プラグのある方に排気ですね。わかりました。

まぼっちさん
自分もやってみたのです。でも今ひとつわかりませんでした。

みなさんありがとうございました。

書込番号:8554253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EMD525AWT-IIは買い? 6 2010/01/06 15:44:12
秋葉原のタイムセール 7 2009/11/24 23:54:29
良品の電源の方が良いのか? 13 2009/11/22 20:14:29
回転数の質問 4 2009/11/14 4:13:16
PC自作 2 2009/10/22 21:04:45
ワット数について 5 2009/10/23 21:08:01
この機種とTP550 2 2009/09/17 10:10:20
電源の容量について 3 2009/08/12 20:55:54
電源ファンの換装 1 2009/05/26 16:58:10
DELL Inspiron 530 に付けたいのですが・・・ 4 2009/05/26 22:19:33

「ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT」のクチコミを見る(全 206件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MODU82+ EMD525AWT
ENERMAX

MODU82+ EMD525AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月29日

MODU82+ EMD525AWTをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング