


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT
DELL Inspiron 530 を購入したのですが、
GPU性能に不満がありミドルクラスへの交換を考えています。
ですが、ローエンドの電源(電源350W)の為手も足も出ません。。。(T.T)
(まさに後悔先に立たず・・・)
そこで電源も一緒に交換しようと思っているのですが、
DELLのようなメーカPCの電源交換などできるのでしょうか?
色々検索している内にENERMAX MODU82(output容量は検討中)だとサイズも同じで
交換できるらしいとのことですが、実際取り付け可能なのか教えて頂きたいです。
(DELL PCの電源を交換した方いらっしゃいませんか??)
私はPC組み立て経験は無く、ネットの知識で出力電源コードの種類などが何とかわかる
レベルです。
的外れの質問でしたらすみません。ご教授をお願いします。
書込番号:9603597
0点

oガンジー主義oさん、こんにちは。
Inspiron 530のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/
は既に検索されたでしょうか。
おそらく参考になりそうなものがいくつかあるかと思います>電源交換
なお、もうご存じかもしれませんが電源交換無しでも
・RADEON HD 4670
・GeForce 9600GTE
といったグラフィックボートは搭載可能です。
書込番号:9603799
0点

カーディナルさんこんばんは
なるほど、省エネグラボの道もあるんですね!
これで解決できたらかなり魅力的です。
ただ先に書いておくべきだったのですが、現在HD3台付けてまして、
オマケにIODATA GV-MVP/HX2のビデオキャプチャー がついているのですが、
総電力量が心配です。(汗)
一般的にこのレベルは問題無いレベルのでしょうか?
現状の消費電力を測れたらいいのですが・・・
書込番号:9604442
0点

oガンジー主義oさん、こんにちは。
私のInspiron 530(電源300W)の場合、E6850のメモリ4GBで
・HDD:デフォルトと増設で計2台
・グラフィックボード:RADEON HD 4670(http://review.kakaku.com/review/05501616962/)
・GV-MVP/GX2W
・Sound Blaster
という環境で特に問題無く使っています。
参考になるでしょうか。
消費電力の測定については、下記のような製品を使うかあるいは計算サイトを利用されてはと思います。
「サンワサプライ:TAP-TST5【ワットチェッカー】消費電力などの数値を瞬時に計測。8種類の測定ができる検電器。」
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5
「電源容量 皮算用 計算機。」
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
つい先日、NHKでインドの特集番組を放送していましたね。
書込番号:9604572
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/01/06 15:44:12 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/24 23:54:29 |
![]() ![]() |
13 | 2009/11/22 20:14:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/14 4:13:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/22 21:04:45 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/23 21:08:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/17 10:10:20 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/12 20:55:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/26 16:58:10 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/26 22:19:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





