『電圧のグラフの読み方』のクチコミ掲示板

2008年10月24日 発売

SilentCool530 TOP-530C

基板回路のIC化を推進することで発熱を軽減したATX電源(450W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 電源容量:450W サイズ:150x140x86mm SilentCool530 TOP-530Cのスペック・仕様

新製品ニュース
TOPOWER、ATX電源「SilentCool」
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SilentCool530 TOP-530Cの価格比較
  • SilentCool530 TOP-530Cのスペック・仕様
  • SilentCool530 TOP-530Cのレビュー
  • SilentCool530 TOP-530Cのクチコミ
  • SilentCool530 TOP-530Cの画像・動画
  • SilentCool530 TOP-530Cのピックアップリスト
  • SilentCool530 TOP-530Cのオークション

SilentCool530 TOP-530CTOPOWER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日

  • SilentCool530 TOP-530Cの価格比較
  • SilentCool530 TOP-530Cのスペック・仕様
  • SilentCool530 TOP-530Cのレビュー
  • SilentCool530 TOP-530Cのクチコミ
  • SilentCool530 TOP-530Cの画像・動画
  • SilentCool530 TOP-530Cのピックアップリスト
  • SilentCool530 TOP-530Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > TOPOWER > SilentCool530 TOP-530C

『電圧のグラフの読み方』 のクチコミ掲示板

RSS


「SilentCool530 TOP-530C」のクチコミ掲示板に
SilentCool530 TOP-530Cを新規書き込みSilentCool530 TOP-530Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電圧のグラフの読み方

2009/04/03 00:58(1年以上前)


電源ユニット > TOPOWER > SilentCool530 TOP-530C

スレ主 法月○さん
クチコミ投稿数:624件

すいません、OCCTで電圧の変化のグラフを取ってみたものの、

グラフの示している線の、良し悪しが分かりません。
誰かこれを読んで、判断してもらえる方はおられないでしょうか?

構成も載せたほうがよろしいでしょうか?

よければ、デザインなどは気に入っているので第二段のSilentPulsに
手を出そうかと思っているのですが。
あと、この電源を買おうと思っている方には、
グラフが参考になれば幸いです。

では、よろしくおねがいします。

書込番号:9341285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/03 03:03(1年以上前)

参考にはなりませんy
3.3Vと12Vを誤認識してるかで、出鱈目な値になってますから。
12Vが、1.2〜1.3Vとなってますからね。

CPUとマザボだけは表記されてますね。

たぶん、マザボのユーティリティソフトや省電力ソフトなどで、誤認識を起こしているものと思われます。

書込番号:9341568

ナイスクチコミ!0


スレ主 法月○さん
クチコミ投稿数:624件

2009/04/03 04:54(1年以上前)

パーシモン1wさん、レスありがとうございます。

>マザボのユーティリティソフトや省電力ソフトなどで、誤認識を起こしているものと思われます。

実は、HTリンク速度も可笑しい事になってしまうんですよ。このマザー

ソフトが悪さをしている可能性もあるんですね?
特に入れておく必要もないので、近いうちにアンインストールして
もう一度計測しなおしてみます。

もし、正しそうな値がとれたら画像をアップロードしなおします。

書込番号:9341656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/03 07:36(1年以上前)

省電力機能等を全て切っても取得できない事があります。
かなり古いマザーだったりすると、全部の電圧値が異常な動きを示したりも。

書込番号:9341832

ナイスクチコミ!0


スレ主 法月○さん
クチコミ投稿数:624件

2009/04/03 12:24(1年以上前)

パーシモン1wさん
Chromosomeさん

こんにちは。

OCCTで、定格時に再計測してみましたが、12Vのグラフが取得できませんでした

データ取りはあきらめます

ありがとうございました。

書込番号:9342599

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2009/06/22 16:02(1年以上前)

法月○さん
この電源の排気の熱はどのくらいですか?

以前の同Watクラスまたは、別の電源よりも冷たいですかね?

参考に聞きたいです。お願いします。

書込番号:9740234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TOPOWER > SilentCool530 TOP-530C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DELLパソコンの電源交換について 2 2009/08/27 0:02:47
電圧のグラフの読み方 5 2009/06/22 16:02:04
3870 7 2009/01/19 9:56:14
SilentCool530 TOP-530C 1月前より使用 2 2009/06/24 22:05:57
買ってみました 2 2009/02/11 17:36:18

「TOPOWER > SilentCool530 TOP-530C」のクチコミを見る(全 23件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SilentCool530 TOP-530C
TOPOWER

SilentCool530 TOP-530C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月24日

SilentCool530 TOP-530Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング