ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30
PDAで、これのようにテレビを録画して見ることはできるのでしょうか?
もちろん、(動画の)撮影は無理だと思いますが、鑑賞をメインに考えています。
これにするか、PDAにするかどちらがいいと思いますか?
**なにぶん初心者なものですみません**
書込番号:1129358
0点
2002/12/14 12:53(1年以上前)
私の知りうる限りでは、カメラ付PDAは静止画しか撮影できない筈です。
TV画像を録画する為には外部入力端子を本体に装備していなければいけません。今のPDAでは外部入力端子は搭載されていないのでTV録画は出来ないと思ってください。
書込番号:1132450
0点
2002/12/14 22:14(1年以上前)
確かにPDAでの撮影は機種によっては可能です。
殆どがその機種専用だと思いますがメモリカードの
スロットに挿すタイプのものがあります。
(コンパクトフラッシュやメモリースティックなど)
でもソニーはメモリースティックの新規格が計画されているので
既存機種の対応とか良く調査された方が得策だと思います。
(SD陣営もその数日前に新規格を発表してますが)
最近は動画も撮影できるCFタイプのカメラが出たみたいですが、
自分が使っているNECのポケットギアは電池のもちの問題で
検討するのを諦めました。そんななかでのリリースだったので
D-snapに飛びついた次第です。
ちなみにMP3は専用機で聴いてますが、
最近は寒いから(!)PDAで済ませてしまってます。
書込番号:1133424
0点
2002/12/14 23:30(1年以上前)
ZaurusですがMI-E25DC
なら動画が20秒までなら取れますよ
私は、MI−E1+CE−VR1を使って
TVを録画して見てます。Mp3も聴けます。
書込番号:1133546
0点
>SD陣営もその数日前に新規格を発表してます
どこでしょう?
書込番号:1152917
0点
2002/12/22 23:17(1年以上前)
MSとSD新規格
ここ(新型メモリースティック発表へ;13日)
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nebt_07.html
と
ここ(さらに小型になったSDカード;10日)
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/021211-3.html
です。ご参考まで。
書込番号:1153282
0点
CNET JAPANのページ、行けませんでした(><)
書込番号:1191090
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap SV-AV30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/07/25 21:34:41 | |
| 0 | 2006/02/22 13:10:35 | |
| 0 | 2005/10/08 20:10:03 | |
| 9 | 2005/08/26 11:54:13 | |
| 3 | 2005/08/22 15:23:59 | |
| 2 | 2004/11/11 22:24:25 | |
| 1 | 2004/08/27 0:48:52 | |
| 2 | 2004/08/09 22:16:35 | |
| 2 | 2004/07/31 4:18:33 | |
| 2 | 2004/07/22 15:36:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




