現在、パナソニックのNV2500という3CCDカメラを愛用しています。非常に画質もよく満足感の高い製品ですが,毎年冬山で撮影するため寒さに強く画質の良い商品を探していました。山での撮影のため重量も見当の大きな要素です。
今回この商品を知り、「これだ!」とほぼ購入を決め込みました。ただ一点,編集についてみなさんに教えていただきたく。
今までもフレーム単位で編集を行っていますがMPEG2の場合はどうでしょうか?
いったんン別のフォーマットに変換を要するとした場合,デジタルといえど画質はどうでしょうか?
出来るだけ画質には拘りたいです(ハイビジョンまでは要求しませんが)。
最終的にはDVDに落として鑑賞したいと思っています。
書込番号:5353502
0点
フレーム単位での編集ですが、S200から取り込んだmpegファイルをTMPGEnc等のソフトでaviファイルに変換すれば可能です。
aviファイルはHuffyuvs等のコーデックを使えばオリジナルと遜色無い画質で変換できます。
例 Huffyuvs v2.1.1, 720x480, 29.97 fps(インターレース)
私はPremiereElementsでDVD化するmpeg2(8Mbps)ファイルを作成していますが、上記aviファイルを使った時の編集時の軽さと作成されたmpeg2ファイルの出来に満足しています。
他にも色々方法はあると思いますがご参考までに。
書込番号:5355878
0点
カノープスのUltraEdit2という編集ソフトなら、
mpeg2のまま画質劣化なく編集できます。
これは高機能で使いやすく、かつローコストです。
カノープスのサイトで見て下さい。
ちなみに私の場合、DVDオーサリングと書き出し
にはUleadMovieWriter2を使っています。
これは今5になっています。
書込番号:5357815
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SDR-S200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/03/31 12:14:41 | |
| 1 | 2010/02/09 0:34:01 | |
| 2 | 2009/04/14 2:28:16 | |
| 3 | 2008/12/05 14:13:33 | |
| 3 | 2008/12/01 11:56:01 | |
| 2 | 2008/11/25 12:26:22 | |
| 0 | 2008/07/05 11:27:44 | |
| 2 | 2008/04/23 10:38:41 | |
| 0 | 2008/04/10 14:15:56 | |
| 2 | 2008/03/25 12:21:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




