『販売終了みたいです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:247g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 SDR-S200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDR-S200の価格比較
  • SDR-S200のスペック・仕様
  • SDR-S200のレビュー
  • SDR-S200のクチコミ
  • SDR-S200の画像・動画
  • SDR-S200のピックアップリスト
  • SDR-S200のオークション

SDR-S200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 8日

  • SDR-S200の価格比較
  • SDR-S200のスペック・仕様
  • SDR-S200のレビュー
  • SDR-S200のクチコミ
  • SDR-S200の画像・動画
  • SDR-S200のピックアップリスト
  • SDR-S200のオークション

『販売終了みたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDR-S200」のクチコミ掲示板に
SDR-S200を新規書き込みSDR-S200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

販売終了みたいです

2007/06/05 16:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

クチコミ投稿数:22件

昨日秋葉ヨドバシにいった所、展示されていなかったため
店員さんに伺うとメーカー生産終了ですとのことでした。
そうなんですかね

書込番号:6406039

ナイスクチコミ!0


返信する
galvionさん
クチコミ投稿数:42件

2007/06/07 23:19(1年以上前)

生産終了・・・う〜ん、そうなんでしょうねぇ。量販店の展示では見かけなくなりましたもんね。

私はこの機種にして、本当に良かったと思っています。散歩に出かけたときや、家で子供がお手伝いをしているとき、ちょっと買い物に出かけたときなど、ちょこちょこと気軽に動画を残してあげることができるようになりました。ビッグイベントの時に取り出すカメラというよりも、日常の中で活躍するカメラという感じです。楽しいので、順調にDVDが増えていきます。

この利用頻度の高さはひとえに、S200の小ささ・軽さ・画像の美しさ、駆動部分の無さ故の気軽さ、などのおかげだと思います。

もっと売れていれば、このような機種が発達すると思うのですが、残念ですね。ハイビジョン用モデルでも、こうした機動性の高いモデルが生まれることを期待します。

書込番号:6413907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/08 08:14(1年以上前)

galvionさん、
なんとかPCボンバーで駆け込み購入できました。

これからはs200とGR digitalをかばんにしのばせ
娘の日常の撮影をしたいと思っております

昨日は買い物途中で撮影していると妻が恥ずかしいといっていました。

ところでDVDにはどのようなソフトで焼いているのでしょうか?
またこれにあった小さなワイコンはありますでしょうか?

ソニーHC−3につけているレイノックスのワイコンは大きくて
S200のコンパクトさを台無しにしてしまいそうで迷っています
やっぱり広角側はふそくしますよね

よろしくお願いします

書込番号:6414747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/10 22:29(1年以上前)

私は、4月下旬にこのカメラを購入したのですが、量販店でも在庫は1台で店員もあまり売る気が無いようでした。

何度か使ってみましたが、SD画質のDVDレコーダーしか持っていない身ではベストなチョイスだと思っています。


ひろひろひろさん、私は、編集は使い慣れたビデオスタジオ10で行っていますが、DVDに焼いたときの画質がどうにも良くないので、オーサリングには TMPGEnc DVD Author 3 を使っています。

ワイコンも欲しいです。

書込番号:6423777

ナイスクチコミ!0


galvionさん
クチコミ投稿数:42件

2007/06/10 23:15(1年以上前)

DVDに焼くときは、パソコンにバンドルされていた「Ulead DVD MovieWriter 3.5 SE」を使っています。以前、「MotionSD STUDIO」で焼いたDVDとTVに映して比較したことがあるんですが、私には画質上の見分けはつきませんでした。
DVDをプレーヤに入れたときに表示されるチャプターメニューなんですが、「Ulead DVD MovieWriter 3.5 SE」はモーションチャプターメニューを作れるんですけど、「MotionSD STUDIO」だと静止画メニューしかできませんので、最近はDVD焼き付けで「MotionSD STUDIO」を使っていません。

コンパクトさを損なうような気がするので、ワイコンは使っていません。室内撮影で画角が足りないようなときは、カメラを壁際までくっつけて、モニタを上向きにしながら撮影したりしています(笑)。このあたりは、人それぞれ好みによるのでしょうね。

書込番号:6424043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/11 09:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます
いままでデジカメ画像のバックアップ程度しか
DVDに保存していなかったため一から
勉強しないといけませんね

附属のソフトを入れなくても動画くらいはPCでみられるのかと
思っていたらファイルが開けずあせりました

昨日近所のお祭りをSPモードで撮りましたが
PCで見るといまひとつでした
なんだかぼんやりした感じ
やっぱりみなさんはXPでとっているのですかね
8ギガのSDは一枚しかもっていないので
追加購入するかフォトストレージがいいか迷っています

書込番号:6425152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/11 09:20(1年以上前)

QC-505 というのがよさそうな感じです。

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/jpwidedvr.htm

ワイド端近辺しかピントが合わないようですので、そこだけ気にならなければよいと思います。

書込番号:6425164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/15 08:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます
ワイコンは常時つけっぱなしにしたいので
レイノックスのDVR−1001のテレワイドセットを
購入しました
ズームに対応しているかは不明ですが説明書では
テレコン使用時にワイド端でケラレがですようなことが
書いてありましたがワイコンにはなんのコメントもありませんでした。
あとはROWAのバッテリーを二個とエプソンのストレージ
P−2500を購入しました
なんやかんやで出費がかさみましたが昨日S−200から
直接テレビ(28インチワイド ブラウン管 非ハイビジョン)に
映してみたところSPモードも十分鑑賞できるという感想でした
PCで見ると多少不満が出ますが

あとは使い倒すのみですね

書込番号:6438134

ナイスクチコミ!0


宗助さん
クチコミ投稿数:29件

2007/06/18 19:03(1年以上前)

はじめまして。よろしくお願いしますm( _ _ )m
この機種を購入するか迷っております。

「PCで観たらガッカリする」と書かれていますが、それはどのモード撮って見てもガッカリなんでしょうか?

このビデオカメラはPCで編集して観たりするのには向いてないんでしょうか;;?

書込番号:6448822

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SDR-S200
パナソニック

SDR-S200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 8日

SDR-S200をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング