『PanaのDIGAのSDスロットを利用してのコピー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:247g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 SDR-S200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDR-S200の価格比較
  • SDR-S200のスペック・仕様
  • SDR-S200のレビュー
  • SDR-S200のクチコミ
  • SDR-S200の画像・動画
  • SDR-S200のピックアップリスト
  • SDR-S200のオークション

SDR-S200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 8日

  • SDR-S200の価格比較
  • SDR-S200のスペック・仕様
  • SDR-S200のレビュー
  • SDR-S200のクチコミ
  • SDR-S200の画像・動画
  • SDR-S200のピックアップリスト
  • SDR-S200のオークション

『PanaのDIGAのSDスロットを利用してのコピー』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDR-S200」のクチコミ掲示板に
SDR-S200を新規書き込みSDR-S200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PanaのDIGAのSDスロットを利用してのコピー

2008/10/11 09:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

どなたかご存知でしたら教えてください。

PanaのDVDレコーダのDIGA DMR-XP10 のSDスロットに、S200で撮影した映像の入っているSDカードを入れると、XP10のHDDへのダイビングが可能で、日付ごとにファイルが出来ることになっています。
結構長い間この機能を使っていましたが、ある時から、複数の日付の撮影映像がある場合、最初の1日目しかコピーされなくなってしまいました。
XP-10がダビング10に対応するファームウエアバージョンアップを行ってからかもしれませんが、いつからかは定かではありません。
現状は、一日目のダビングが終わったら、一日目の映像を消して、次の日付の映像をダイビングするという作業を行っています。

XP-10の問題かもしれませんが、情報ありましたらお願いします。

書込番号:8483902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/11/25 12:13(1年以上前)

僕は、XP11ですが 同じ症状です。おそらくですが、SDカードを入れて すぐに出てくる画面からの 取り込みでは無いですか? 僕は、詳細ダビングの様に 新規リストで SDカード内のすべての映像を選んで、HDDに取り込んでいます。また今まで普通に使用出来ていたSDカードが、認識されなくなったりしました。 原因は、分かりませんが 一度試してみて下さい。 今までは、トラブルも無く簡単に 取り込み出来てましたよね〜。

書込番号:8688801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2008/11/25 12:26(1年以上前)

DIGAの仕様です。
たとえば、SDHCカードに11月23日、24日、25日と異なる日時に撮影したデータが記録されていた場合は、
いちばん古い撮影日時(この場合は11月23日)のビデオファイルを1つだけ作成して、すべてのシーンを
そのビデオファイルにまとめて取り込んでしまいます。

書込番号:8688841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SDR-S200
パナソニック

SDR-S200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 8日

SDR-S200をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング