ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2
皆さん、こんばんは。
以前、こちらの方に報告した動画再生時に発生する「耳障りなキーン音」の件についてですが、
サンヨーサポートに修理を依頼した結果、「完全にキーン音が消えた状態」で戻ってきました。サポートセンターの方でも本症状を確認したので、内蔵マイクロフォン&基盤を取り替えたそうです。(修理前は、動画音声がキーン音でかき消されるほどうるさかった。。。)
修理後2ヶ月程使用しましたが、どのファイルにも「キーン音」が入っておりません。ただし、余りにも「キーン音」が小さくて聞こえていないだけかも知れません。理由は、HD2液晶自体からは「かすかなキーン音」が(耳をスクリーンに当てて聞くと)常時聞こえるからです。まぁ、C4の「コロコロ音」も全く気にならなかったですしね。
更に、余計な事かもしれませんが、HD2動画の色合いについて少し述べさせてください。
C4に比べてやけに寒色系の強い色味に変更になり、一時はがっかりしましたが、この色味になれた今では反対にC4 & J4の暖色系の強い色味に目が非常に疲れてしまいます。現在TV番組もハイビジョンに移行しつつあり、時折「コンパクトデジカメ画像が動いている動画」を見る時がありますが、やはり目が疲れてどうしょうもないです。今更ですが、「サンヨーの英断は間違っていなかった」と感じます。
しかしながら、静止画は何とかして欲しいです。「人肌以外」は素晴らしいです。でも、私が撮るのは「ほぼ家族写真のみ」です。他の方も似たような事を述べていらっしゃいましたが、やはり真実色でなくても良いから、幼い子供の肌は「小麦色」、さらに大人(私の場合は奥さん)の肌は「健康的な肌色(赤の強い)」に撮れて欲しいです。「青白色」は勘弁して欲しいです。HD1000の静止画はどうなんでしょうかね。暖色系でしょうか、それても寒色系よりの静止画でしょうか。
最後に、サンヨーサポートさん、非常に良い対応をして頂きありがとうございます。
以上、ご報告まで。
書込番号:6806918
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/11/07 19:14:29 | |
| 3 | 2012/11/20 8:48:27 | |
| 9 | 2011/12/06 22:27:25 | |
| 12 | 2011/09/17 13:26:57 | |
| 2 | 2010/07/07 16:48:08 | |
| 2 | 2009/09/07 22:41:00 | |
| 6 | 2009/04/13 17:53:11 | |
| 11 | 2009/04/13 10:29:22 | |
| 14 | 2009/04/02 16:29:42 | |
| 2 | 2009/03/15 21:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



