『純正「セミフィッシュアイ」買いました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1000の価格比較
  • Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1000のレビュー
  • Xacti DMX-HD1000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1000のオークション

Xacti DMX-HD1000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月中旬

  • Xacti DMX-HD1000の価格比較
  • Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1000のレビュー
  • Xacti DMX-HD1000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1000のオークション

『純正「セミフィッシュアイ」買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD1000」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1000を新規書き込みXacti DMX-HD1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

純正「セミフィッシュアイ」買いました

2007/12/31 11:39(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

クチコミ投稿数:579件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度5 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WCEMT6

過去スレでザクティHD1000で使える他社製のフィッシュアイ(X0.4)を
風の間に間にさんに紹介してもらいましたが(感謝)
ザクティを買った大手量販店で「純正セミフィッシュアイ(23000円)」のポップが
置いてあるのが目に入り アマゾンで調べてみたら 
なんと「15500円(いま書き込みの時点で16000円に値上がっていますが・・・)」
だったので思わず いつものように衝動的に購入ボタンをポチっと押しました。
「取り寄せ」で「来月の中旬までにお届けできる予定」とか書いてましたが
そこは「我慢」し 発注を出したら いきなり今朝到着!w(^0^)w

さっそく 箱をバリバリやぶって開けたうえ レンズをつけてみると・・・

以前 純正ワイコンをGolly gee!さんに見せてもらいましたが
http://blog.kansai.com/kabaii
てっきり ドラえもんのスモールライトみたいなラッパ型になるかと思いきや
なんと HD1000の標準レンズと同じ口径でした。

外形的には セミフィッシュアイのレンズを装着したら標準レンズが4センチほど
長くなった感じになり ますます「ガンスタイル」になりました。
(ちょっとカッチョいいかも?)

まぁ的確に言うと 「電動ドリル スタイル」ってとこでしょうか・・。
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kogu/k07.htm
まさに↑こんな感じ

明日は「初日の出」「初詣」を撮りにいったりして 
年明け早々 HD1000で「DIY」に励みまする。。


本年は たいへんお世話になりました。
来年も 懲りずによろしくお願いします。
みなさん よいお年を^^


書込番号:7185909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/12/31 12:44(1年以上前)

へにゃへにゃさん 
撮り比べた動画サンプルを見せて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:7186120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/12/31 15:21(1年以上前)

先のスレッド↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610062/SortID=7146221/

そこでサイズや重量を書いていますが、読んでおいででない?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
SANYOの純正ワイコン(0.7倍)VCP-L07W
横(W):70mm(最大外径)
高さ(H):31mm
奥行き(D):70mm
重量:152g

SANYOの純正ワイコン(0.4倍/セミフィッシュアイ)VCP-L04F
横(W):45mm(最大外径)
高さ(H):35mm
奥行き(D):45mm
重量:80g

Raynox(吉田産業)ワイコン(0.5倍)HD-5050PRO
横(w):66mm(最大径)
高さ(H):40mm
奥行き(D)66mm
重量:110g

Raynox(吉田産業)ワイコン(0.3倍)HD-3032PRO
横(w):70mm(最大径)
高さ(H):45mm
奥行き(D)70mm
重量:143g

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

セミフィッシュアイですが、HD1000の純正(0.4倍)については、
「fumi98」さんが購入され使っておいでで、
「非常にコンパクト、これを常用にします」
といった書き込みをされています。
なお、ワイド端だとわずかにケラレがあるので、
少しだけズームアップする必要があります。

ちなみにカメラ(レンズ)は、
余分なもの(テレコンバージョン、ワイドコンバージョン、フィルター)を付けると
それだけレンズ性能(解像感)は低下します。

また、暗い状況でフルオートのままだと、絞り開放・ISO感度アップで、
画像的にノイズ・荒れが出てきます。
ワイコンだと、それがいっそう目立ちます。
ですから状況によってですが、
フルオートではなくISOを固定、
また、絞りも(それによってSSが手ぶれや被写体ぶれを起こさない程度に)絞ります。
セミフィッシュアイだと、昼間だって、できるだけ絞ったほうがいい。

その辺りをきちんと理解しないと、
「最悪」
などといった誤解をすることになります。

by 風の間に間に bye

書込番号:7186609

ナイスクチコミ!1


ひゃあさん
クチコミ投稿数:27件

2007/12/31 17:45(1年以上前)

ワイコンは吉田のHD-5050PROを使用しています
映像は問題ありませんが重い大きい
せっかくカメラ本体が軽量小型なのにワイコンが大きすぎる
海外へ出張時など不便でした
そこで吉田のDVR-1002を購入しワイコンの方を出張時には持っていくようになりました
DVR-1002のワイコンに40.5-37mmのリング+HAKUBAのMC40.5mmのレンズガードを付けて
ハンカチに包んでポケットに入れて持ち運んでいます
動画は充分使える映像です
気を遣うことも無く簡単に軽く持ち運べます

ワイコン レンズガードなどの情報はすべて価格COMのクチコミを参考に購入しました
本当に役立つサイトです

DVR-1002 ワイコンとテレコンのセット
吉田産業
ワイコン 0.66倍  50mmx24mm 38g
テレコン 1.38倍  56mmx23mm 48g

書込番号:7187087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度5 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

2007/12/31 19:31(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん

了解です。自宅のPCでアップするので明日まで待ってください。


風の間に間にさん

 すいません。見落としてました。

書込番号:7187436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度5 Xactifans Blog 

2008/01/01 00:02(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん に、一票!

へにゃへにゃさん 画像是非みたいです!

よろしくお願いします。

書込番号:7188434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が落ちなくなってしまいました。 2 2016/04/28 23:25:55
内臓電池 12 2020/11/07 4:01:07
14,980円!! 0 2012/02/02 22:50:34
演奏会の録画用に購入 0 2011/09/17 13:23:58
ズームレンズ 2 2011/07/16 11:18:48
BRAVIAでの再生 1 2010/10/31 0:59:49
panasonicのAVCHD規格って何ですか? 9 2010/08/23 14:59:52
Blu-rayレコーダーにダビング 2 2010/03/08 16:12:41
DVD編集ソフト(MovieWriter5forSANYO)について 3 2010/02/03 0:26:05
Xacti DMX-HD1010 1 2010/02/08 12:08:47

「三洋電機 > Xacti DMX-HD1000」のクチコミを見る(全 6425件)

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1000
三洋電機

Xacti DMX-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月中旬

Xacti DMX-HD1000をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング