ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500
MC500のバッテリー情報です!!
ここに書いたことは、私の試したことであり、公式情報ではありません。
自己責任でお試しを (*^_^*)
現在、MC500には、公式には外付けバッテリーは、純正品しかありません。
しかし、下記のバッテリーは、純正DCケーブル(VC-VBN800)のコネクタに対応していて、加工せずに、つなげて、撮影できました。
オンラインショップ【eモンズ】
http://www.e-monz.jp/40_170.html の、
DNV専用モバイルバッテリー【LP-1700】税別価格 1,980円
HP上の説明と、バッテリーのラベルは異なっています。
バッテリーには、出力7.2V、容量1700mAと表示されています。
これは、バッテリーだけで、充電器は付属していませんので、手持ちのACアダプタを加工して充電してください。私はそうしました。これも、自己責任で (*^_^*)
このshopのLP-1100については、購入していないので不明です。
使用結果は下記を参照してください。
郵送されてきた状態では、バッテリーには充電されていません。充電してから使いましょう。発注する前に、純正DCケーブル(VC-VBN800)とACバッテリーを手配しておくことをお忘れなく。
充電中は、赤ランプが点灯しています。充電が完了すると消灯します。私の手持ちの改造ACアダプタ(出力DC9V800mA)でしたところ、3時間弱で充電が完了しました。
バッテリーには、ON-OFFスイッチがありますので、使用するときと充電するときはONにします。使用しないときはOFFにすれば、少しでも放電を防げます。特に、MC500と接続したままで使用しないときは、絶対にOFFにしましょう。
MC500を使用するときは、内蔵バッテリーが入っていてもONにしておきましょう。両方のバッテリから給電されるので、長く撮影できます。内蔵バッテリーを入れてなくても、外のこのバッテリーだけでも撮影できます。
MC500には、A-DATAの8GB-CFを挿入して、ノーマルモードで撮影すると4時間撮影できるはずですが、この外付けバッテリーだけで連続2時間40分撮影できました。しかし、2時間撮影したところで、メモリ不足の表示が出て、録画が自動停止しました。どうも、録画は4GB制限があるようです。こまめにチョコチョコ撮影するなら問題ないことですが。
内蔵バッテリーを入れて、外付けバッテリーも接続して、両方から給電しながら連続撮影したら、3時間26分撮影できました。電源を入れたりとめたりしながら撮影したら、どうなるかわかりませんが、これだけできるなら、無駄なものでも撮影しっぱなしでもいいかも。
書込番号:6877964
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-MC500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/04/26 22:59:09 | |
| 7 | 2012/11/26 22:24:49 | |
| 7 | 2011/04/12 23:42:15 | |
| 13 | 2009/07/07 12:07:10 | |
| 8 | 2009/06/22 23:36:03 | |
| 4 | 2009/05/29 18:20:58 | |
| 6 | 2009/03/02 3:23:17 | |
| 0 | 2007/10/17 22:29:25 | |
| 0 | 2007/09/20 16:51:55 | |
| 0 | 2007/09/02 1:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



