AFレフレックス500mmF8
レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8
今日の夕方から、このレンズのリングボケのテストをしてきました。
川で鮎釣りをしているおじさんを逆行で撮影しましたが、水面と被写体の距離が近い為か、あまりボケてくれません。いろいろ試しましたが、いい結果がでません。
次は海の砂浜でチャレンジしました。あまり大きなボケにはなりませんでしたが、いい雰囲気の写真が撮れたと思います。
これからアルバムにupしますので参考にしてください。
書込番号:4422544
0点
おおっ!リングボケですか。なかなか良いですね。
逆行テストの写真良いですね。私もこんな写真撮ってみたいです。
レースクイーンの写真を公開する場合、事務所の許可をとらないとうるさかったりするので気をつけてください。私はいちいち管理するのが面倒なのでレースクイーンの写真は公開しません。
書込番号:4423018
0点
林檎狂 さん
返信&アドバイスありがとうございます。
レースクィーンをはじめて撮影したので、舞い上がっていました。早急に削除します。
これからもアルバムを更新していきますので、またお立ち寄りください。
書込番号:4423084
0点
写楽星さん、キレイなリングボケですね。すばらしい!
自分は先日、リングボケで写真を台無しにしてしまうという経験をしました。「間違ってもやらないように」という意味で投稿します。
いつも撮りに行く自衛隊の基地で、飛行機の着陸シーンを撮ったのですが、滑走路手前の草地のことをすっかり忘れてシャッターを切りました。結果どうなったか?草がリングボケを起こし、カエルの卵の中に飛行機が着陸したような絵になりました。タイミングはドンピシャリで申し分なかっただけに悔やみました。
リングボケ、キレイに出れば印象的なイイ写真になるんですが、間違えると大変なことになるということを思い知らされました。研究すべき課題です。
書込番号:4433200
1点
KY2 さん アルバムをご覧下さり、ありがとうございます。
まだまだ、このレンズを使いこなせず、試行錯誤の日々です。
せっかく待ち構えて、いいタイミングで撮れた写真がリングボケで台無しなんて、悔しいですね。その写真を見てみたいです(カエルの卵 ー いい表現ですね)。
飛行機や自動車・バイクなどには、リングボケは似合わないかもしれませんね。何か解決策が見つかったら、またご教授してください。
今日は、彼岸花を撮影してきました。少しはボケを生かせた写真が撮れたと思います。先ほどアルバムにupしましたので、参考にして下さい。
書込番号:4435383
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/16 22:14:46 | |
| 11 | 2023/06/03 21:32:47 | |
| 7 | 2021/04/10 22:53:56 | |
| 6 | 2019/09/11 14:39:47 | |
| 10 | 2019/06/01 23:56:31 | |
| 4 | 2019/03/18 21:58:21 | |
| 5 | 2019/02/18 21:16:05 | |
| 11 | 2019/02/12 8:22:40 | |
| 25 | 2019/02/24 10:19:43 | |
| 3 | 2019/02/04 9:05:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








