


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
当方E-30+5020を愛用してます!!
ライブビュー時のAFフォーカスポイントについてですが
例えば
ZUIKO DIGITAL14-54mm F2.8-3.5Uの場合
□□□
□□□□□
□□□
と大雑把に広いAFフォーカスポイントですが、
5020だけなぜか他のレンズ違います!!
ライブビュー時もファインダーを覗いた時と同じ、
ツインクロスの小さなAF表示フォーカスポイントが出ています。。。
皆さんもこの様な表示になっているのでしょうか?
書込番号:9035838
0点

E-30は持っていませんので詳しくは分かりませんが、イメージャAFとハイブリットAFの違いではないでしょうか?
イメージャAFはコントラスト式のみでAFするのでおそらくはコントラスト式のAF枠が表示されているはずです。
一方、ハイブリット式はコントラスト式で大雑把にあわせてから、位相差式で最後に詰めるので、通常の黒くて小さいAF枠も一緒に表示されているのではないでしょうか?
50Macro以外でも、もしイメージャAF非対応のレンズがあれば、試してみてください。同じように表示されるのではないかと思いますよ。
書込番号:9037150
1点

こんにちは。
50mmF2Macroですが、E-30のハイスピードイメージャAFに対応していないレンズなので、ファインダーのAFポイントと同じ11点AFとなります。
また、AF方式もハイブリッドAF(簡易コントラストAF+位相差AF)もしくは全押しAF(位相差AFのみ)となりますので、ハイスピードイメージャAFより使い勝手はやや劣ってしまいます。
私もこのレンズ持ってますが、いつかハイスピードイメージャAFに対応してくれるといいですね。
書込番号:9037153
1点

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI102285
↑オリンパスのHPです。参考までに。
*ハイブリット時にはAFポイントが3点になると書いてありますが、E−30では11点です。
書込番号:9037188
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/10 11:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/03 18:02:21 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/15 20:19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/04 8:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/16 17:57:30 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/05 7:58:00 |
![]() ![]() |
45 | 2016/10/17 22:38:19 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/17 22:35:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/10 22:23:04 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/22 12:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





