『AUTOモードで撮影しても真っ白けの写真になってしまう。。。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

『AUTOモードで撮影しても真っ白けの写真になってしまう。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 gawatamaさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ベランダの床(灰色)が真っ白

畳の色が実際より薄い

空が真っ白

草の色が薄いような。。。

はじめまして。写真に関してはど素人の者ですが、どうか教えて下さい。

このレンズを楽しみにして購入したのですが、カメラ(istDS)にセットしてAUTOモードで撮影したところ、明るい部分が白っぽい写真になってしまいます。

絞り優先モードで、絞り値を色々調整してみても、やはりなんだか色の薄い写真になってしまいます。

カメラに付いていた標準ズームレンズと比較すると、確かにピントの合い方などはこのレンズのほうが優秀だと分かりますが、しかしとにかく何もかも色が薄くなってしまい、素人目には標準レンズの色のほうが肉眼に近い生き生きした色合いの写真になります。

このようにAUTOモードで撮影しても白とびが生じるのは、レンズが故障しているのでしょうか?このレンズの特徴ですか?。
また、どのようにすれば色の濃い(というか、普通に)写るんでしょうか?。

どなたなアドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11251524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/04/18 23:29(1年以上前)

コンデジ人間なんで失礼かとは思いましたが、露出補正しすぎじゃないでしょうか? UPされた写真は全てプラス1.5になってます。
意図してハイキーにしたのでなければ白飛びしても不思議ではない状況だと思います。

書込番号:11251563

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/18 23:34(1年以上前)

とりあえず、露出補正を±0にして見ては・・・(1、2、4枚目)
3枚目もオートモードですか?。

書込番号:11251594

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/18 23:36(1年以上前)

露出補正について勉強するといいと思います。
http://www.dowjow.com/workshop/kumon_dslr/2008/09/5.php

書込番号:11251604

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/18 23:44(1年以上前)

こんばんは
自然な色乗りを期待するなら露出補正をマイナス0.3くらいに。

書込番号:11251649

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/18 23:47(1年以上前)

植物の緑の部分は反射率が低いので、
そこを重点におくときはマイナス0.7くらいを基点にしてください。

書込番号:11251664

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2010/04/20 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

DSにFA35

これも

ちょうど同じ条件のDSにFA35/2で撮った写真があります。

レンズの特徴とかじゃなくて設定でしょうね^^;

露出補正を0から撮って見ることをお勧めします。

書込番号:11258167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/04/20 18:43(1年以上前)

全くもって、諸先輩方のおっしゃる通りかと思いますが、標準ズームの方が気になります。
念のため、全く同じ状況でレンズだけ変えて、撮りくらべてみては如何でしょうか?

書込番号:11258783

ナイスクチコミ!0


スレ主 gawatamaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/21 23:24(1年以上前)

みなさま。
たくさんご回答頂きまして、ありがとうございます。

「露出補正」でカメラの取り扱い説明書を調べてみたところ
この機種の場合、いったん補正すると電源を切っても撮影モードを変更しても
補正した値が保持される、と書いてありました。
だから明るいままになってしまったようです。

で、補正値を0にして撮影してみたら、、、

大丈夫でした!

ということで、解決することが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:11264378

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング