レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
はじめまして。写真に関してはど素人の者ですが、どうか教えて下さい。
このレンズを楽しみにして購入したのですが、カメラ(istDS)にセットしてAUTOモードで撮影したところ、明るい部分が白っぽい写真になってしまいます。
絞り優先モードで、絞り値を色々調整してみても、やはりなんだか色の薄い写真になってしまいます。
カメラに付いていた標準ズームレンズと比較すると、確かにピントの合い方などはこのレンズのほうが優秀だと分かりますが、しかしとにかく何もかも色が薄くなってしまい、素人目には標準レンズの色のほうが肉眼に近い生き生きした色合いの写真になります。
このようにAUTOモードで撮影しても白とびが生じるのは、レンズが故障しているのでしょうか?このレンズの特徴ですか?。
また、どのようにすれば色の濃い(というか、普通に)写るんでしょうか?。
どなたなアドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:11251524
0点
コンデジ人間なんで失礼かとは思いましたが、露出補正しすぎじゃないでしょうか? UPされた写真は全てプラス1.5になってます。
意図してハイキーにしたのでなければ白飛びしても不思議ではない状況だと思います。
書込番号:11251563
![]()
3点
とりあえず、露出補正を±0にして見ては・・・(1、2、4枚目)
3枚目もオートモードですか?。
書込番号:11251594
1点
こんばんは
自然な色乗りを期待するなら露出補正をマイナス0.3くらいに。
書込番号:11251649
0点
植物の緑の部分は反射率が低いので、
そこを重点におくときはマイナス0.7くらいを基点にしてください。
書込番号:11251664
1点
ちょうど同じ条件のDSにFA35/2で撮った写真があります。
レンズの特徴とかじゃなくて設定でしょうね^^;
露出補正を0から撮って見ることをお勧めします。
書込番号:11258167
2点
全くもって、諸先輩方のおっしゃる通りかと思いますが、標準ズームの方が気になります。
念のため、全く同じ状況でレンズだけ変えて、撮りくらべてみては如何でしょうか?
書込番号:11258783
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/09 1:35:41 | |
| 3 | 2016/09/19 19:18:20 | |
| 5 | 2016/07/29 10:25:13 | |
| 0 | 2015/11/01 1:37:35 | |
| 16 | 2015/03/19 0:13:07 | |
| 8 | 2015/02/19 18:19:20 | |
| 7 | 2012/12/03 21:36:36 | |
| 17 | 2013/04/27 7:10:40 | |
| 9 | 2012/12/10 21:50:17 | |
| 5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)















