


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
昨年ist*Dを購入し、銀塩機(LX、MZ-5)時代から使用している
シグマの28-70mmf2.8と、FA50mmf1.4を使っておりました。
ただFA50mmでは画角的に狭いし、在庫も少なくなっているようですので、
この度FA35mmf2.0を購入しました。
ジョーシンWebで32800円、ポイント1640円分、送料無料でした。
取り寄せとの事でしたが、注文した翌日に発送でしたので、多少在庫は有るようです。
私のようなレンズ音痴でも分かる程、高画質でした。
ちなみに皆さん(特にデジカメユーザー)はどのようなフィルターを
付けておられるのでしょう?
デジカメで撮影するのにフィルターが必要なのか、いまいちよく分かりません。
書込番号:5082053
0点

>レンズ音痴でも分かる程、高画質でした。
FA50mmf1.4と比べても、そんなに違うものなの?
書込番号:5082206
0点

>>FA50mmf1.4と比べても、そんなに違うものなの?
どちらが良い悪いというより、FA50mmは、やはり少し絞らないと
甘い気がします。ボケは柔らかいですけどね。
FA35mmは開放でも使いやすいと思います。
書込番号:5082273
0点

ご購入おめでとう御座います。
早速ですが、
>どのようなフィルターを付けておられるのでしょう?
私は、marumiのDHG Lens Protect forデジタルを
一応全てのレンズにつけています(3個しかないですけど)。
ただ単にレンズの傷を恐れているので付けています(笑)。
書込番号:5082283
0点

FA35いいですよね。
僕は逆にFA50を後に買ったのですが、
以前ちょっと比較したことあります
http://blogs.yahoo.co.jp/gotchn/29590852.html
やはりFA35の方が解放からクッキリ撮れますね。寄れるのもいいです。
ちなみにフィルターは1つも持ってません。
書込番号:5082885
0点

>どのようなフィルター
私は根性なしですから、すべてのレンズにフィルターをつけています。フィルターがキズだらけになっているのを見るに付け、やはり「必要悪」と思います。
ところで、UVフィルターはデジカメには必要ないと言う意見がありますが、全く別の観点から、目に入る紫外線をカットすると言う意味では役に立つのではないかと思っている今日この頃です。(ファインダーからどのくらいの紫外線が目に入っているかは知りませんけど)
書込番号:5084167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





