SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)ペンタックス
最安価格(税込):¥66,825
(前週比:±0
)
発売日:2004年 6月12日
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
先日始めて蛍を撮りに行きました。
K100D Superのマニュアル撮影です。
ISO200〜1600まで試してみました。
SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF) 的にはこういう撮影は得意とすると思うのですが。。
こういう場合の設定は皆さんどうしていらっしゃるのかな?思いまして。。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:7871818
1点
よく蛍を撮りに行かれる方は180秒で撮られるそうです。
180秒だとかなり幻想的に写るらしいですよ。
書込番号:7872442
1点
神玉二ッコールさん
早速ありがとうございます^^
180秒ですか。。
PENTAX K100D SuperだとBモードでシャッター押し続けるしかないですね^^;
今度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7872937
0点
me33さん こんにちは。
>Bモードでシャッター押し続けるしかないですね^^;
純正の「ケーブルスイッチCS-205(下記URLです)」を使われてはいかがでしょうか。
スイッチをスライドすればロックできますので、バルブ撮影には良いかと思います。
(もしご存知でしたら、大きなお世話ですね。m(__)m )
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_remote.html#02
書込番号:7873600
2点
ペンタスキーさん
ありがとうございます。
ケーブルスイッチあることは知っていましたが
ロックできることは知りませんでした^^;
ロックできるなら楽ですよね。。
早速探してみます。
情報ありがとうございました^^
書込番号:7873663
0点
お役に立てて光栄です。
ちなみに私は、近くのコイデカメラで買いました。
キタムラなどでも良く見ますよ。
書込番号:7873687
1点
「ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/09 21:22:52 | |
| 6 | 2022/10/08 22:21:43 | |
| 9 | 2019/11/26 23:57:17 | |
| 2 | 2019/04/08 7:46:17 | |
| 28 | 2018/06/06 20:58:08 | |
| 9 | 2017/03/20 10:09:02 | |
| 7 | 2013/02/01 21:40:43 | |
| 2 | 2012/02/26 11:13:46 | |
| 4 | 2012/02/24 17:47:58 | |
| 8 | 2012/02/24 0:09:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














