レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF)
先日このレンズを購入して色々撮っていますが、PLフィルターの調整ってどうされていますか?フードとレンズの外枠の隙間が狭いので、フードを付けたままPLフィルターを回転させると、フィルター面に触れてしまいます。
やはりフードを取り外して、PLフィルターを調整して、フォード取り付け、撮影というのが普通なのでしょうか?
フードをつけていなくても、違いがあまり判らないのですが、やはフードは常に付けて撮影されていますか?
書込番号:6579427
0点
PLを効果的に使うシチュエーションって、逆光ではないと思うのでフードは外しても問題ないのでは?
書込番号:6579441
0点
現物は見たことがありませんが、写真で見るとフードとしての効果が
あまり期待できない感じですね?
書込番号:6579491
0点
”逆光ではないと思うのでフードは外しても問題ないのでは?”
⇒そうなんですかぁ。他のレンズも含めていつもフードをつけているのですが、逆行以外の場合、意味が無いのですね?(レンズ面保護以外では)
書込番号:6579510
0点
iceman306lmさんがおっしゃる通り、PLフィルターを使うならフードは要らないとも思いますが、光は曲者で変な反射もある訳で...。だからPLフィルターを回す為の窓があるフードもあるくらいですからネ。かと言ってこのレンズの場合、物理的に狭くて無理そうなのでフードとPLの両立は諦めましょう! (一応、私この10-20mmのユーザーですが...。)
*家に帰ったら、フードに窓があるかどうか調べて見ます(無かった様な...。
書込番号:6579557
0点
>逆光ではないと思うので・・・
逆行気味だとハレーション出ちゃいますもんね。
アルファマウントを使ってるのですがこのレンズにPLフィルター使うと黒い影のような部分が回るのですがPLフィルターってそういうものなのでしょうか?
書込番号:6581998
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (キヤノン AF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2015/06/24 12:00:25 | |
| 18 | 2014/10/24 12:27:03 | |
| 5 | 2014/02/23 16:53:27 | |
| 9 | 2014/02/06 22:08:21 | |
| 5 | 2014/01/03 17:06:04 | |
| 3 | 2013/12/18 21:23:15 | |
| 7 | 2013/11/09 23:13:13 | |
| 1 | 2013/04/27 20:02:36 | |
| 0 | 2013/03/02 0:54:48 | |
| 6 | 2012/10/22 10:51:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









