『SIG 17-70 VS TOKINA AT-X 235AF PRO』のクチコミ掲示板

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 3日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオークション

『SIG 17-70 VS TOKINA AT-X 235AF PRO』 のクチコミ掲示板

RSS


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SIG 17-70 VS TOKINA AT-X 235AF PRO

2007/02/17 19:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

クチコミ投稿数:129件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

デジカメ ピッカピカの1年生「さんまる亭」と申します。

TOKINAの掲示板に質問の書き込みをしましたが、1週間経っても返信が頂けておりません。(多分、どなたも御覧になっていないものと想像致します)質問する場所が違っていることは承知の上で、敢えてここで質問をさせて頂きます。

 当方、CANON 30D、SIG 17-70の組合せでスナップ写真などを撮って楽しんでいます。このレンズは携帯性に富み重宝していますが、本来緑色であるべきところが茶系統色になってしまう傾向にあり、その点で若干不満があります。(本件は以前、ここで質問をさせて頂き、沢山の方からコメント賜りました。有難う御座いました)

 他方、TOKINA AT-X 235AF PRO はカタログ写真を見る限り、緑系色が綺麗に再現されているように思えます。もし、評価が良いレンズであれば、購入も考えたいと思っております。(TOKINAの掲示板での評価はあまり芳しくありませんでした)

そこで質問ですが、

【質問事項】
@TOKINA AT-X 235AF PROをお使いの方がいらっしゃいましたら、是非御感想を賜りたく。
Aその他、TOKINAのレンズに関する全般的評価などがあれば。

以上 宜しく御願い申しあげます。
                     「さんまる亭」

書込番号:6013811

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/17 21:42(1年以上前)

うーん、コメントしたいが、持ってない(^^;)

17-70oは使ってるんですが、

>本来緑色であるべきところが茶系統色になってしまう傾向

 は、あまり意識したことがありませんでした。

 全体のカラーバランスじゃなくて、緑だけ?
 うーん。。。

 ちなみに「蛍石」を使ったレンズを1本もってるんですが、これは緑色が「濃い」と感じることはあります。蛍石のせいかどうかはわかりませんが。。。

書込番号:6014374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)の満足度5

2007/02/17 22:07(1年以上前)

yasu1018様、こんばんは〜
早々のコメント有難う御座います。
結論的には分からないってことですね!

小生、前記の感触を抱いてから、両メーカのカタログをカメラ量販店で入手し、掲示されている写真を比較してみました。その心は、カタログ写真こそが各社の得意とする絵が掲載されているのではないと…。

結果、案の定、SIG社は全体にアンバー系の写真が、他方TOKI社はグリーン系の写真が多く掲載されていることに気付きました。
やはり、各会社、得意とするカラーがあるんでしょうかねぇ!?
(あくまでも、素人判断です)

書込番号:6014527

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フードの型番 4 2023/09/16 18:15:22
中古で見つけて! 10 2012/11/24 12:04:37
AFについて 6 2012/03/25 17:56:55
5月のチューリップフェアと最近のお水遊び 3 2010/07/28 3:48:48
新製品と旧製品 6 2010/01/29 7:49:21
新型情報(17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM) 6 2009/12/06 2:19:50
はじめまして。 EOS 50D との相性。 3 2009/11/15 19:15:23
生産完了 4 2009/10/06 23:43:55
レンズの形はぽっちゃり?すっきり? 17 2009/08/16 21:10:51
届きました 5 2009/08/04 17:17:23

「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 1048件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 3日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング