APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (キヤノン用)
ズーム全域開放F値2.8/最短撮影距離100cmの望遠ズームレンズ(SLD2枚/ELD3枚/キヤノン用)
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (キヤノン用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月22日



レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (キヤノン用)
初めまして すぐぽん と申します
私は鉄道の写真などを撮っているのですが
レンズをどれにしようか迷っているのですが
CanonのEF70-200mm F4L IS USM
にした方がよいべきなのか
それとも
シグマのAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM
の方がよいのか迷っています
二個よりも
ほかのレンズの方がいいよ〜とか、ありましたら教えてください。
よろしくお願いします
予算は12万円ぐらいです。
書込番号:10365611
0点

室外撮影なら手ぶれ補正のあるEF70-200mm F4L IS USMのほうがいいと思います。
室内撮影なら、明るいレンズのほうが有利ですが・・・
書込番号:10365771
1点

こんばんは。
あと3万円位足して、私はEF70-200F2.8LISの中古にしました。
開放絞りでのボケを求めるならF2.8ですね。
絞って撮る事が多いのでしたら手振れ補整が有り難いですね。
日中に列車を流し撮りする場合では、ISO感度100でも1/60〜1/30のシャッタースピードを得るのに、絞らなけれ成らない事も有るでしょうから、F2.8よりもF4LISの方が作品作りに貢献してくれそうですね。
私は夜祭りの撮影も多いので、F2.8LISにしました。
書込番号:10371968
1点

>飛騨のさるぼぼさんへ
昼間ぐらいしか撮らない私はEF70-200mm F4L IS USMで十分ですかね
予算のこともあるので F2.8はまたボディを買い換えたぐらいに買おうと思います。
相当先のことだと思いますが・・・・
参考になりました!!
どうもありがとうございます!
書込番号:10376913
0点

夜も大丈夫ですよ!!
EF70-200F4LISは、開放からシャープに合焦しますからね。
薄暗くなり始めたら、開放で撮りましょうね。
ご購入なさいましたら、またスレ立てて下さいね。
楽しみにして、お待ちさせて頂きますね。
書込番号:10377150
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2010/07/09 16:25:43 |
![]() ![]() |
11 | 2010/07/03 17:08:16 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/30 15:06:15 |
![]() ![]() |
15 | 2010/07/09 12:06:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/20 17:12:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/01 18:34:03 |
![]() ![]() |
10 | 2010/04/04 18:08:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/27 23:00:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/27 13:11:20 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/15 13:16:07 |
「シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 189件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





