AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
『焦点距離と倍率』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)


バードウォッチングを始めました。
あわせて色々な鳥の撮影をしたいと思います。
双眼鏡の倍率とカメラの焦点距離の関係を教えて下さい。
10倍の双眼鏡で見た鳥の大きさと、300mmのレンズのカメラで覗いたファインダーの感じが大体同じ感じ?
宜しくお願いします。
書込番号:3996847
0点

単に視野角と倍率は一致しないので単純な比較はできませんが
双眼鏡の8倍は400mm相当と思ってください。
望遠鏡の倍率は肉眼を基準としたものですが
カメラ(ズーム)の倍率は広角レンズを基準としたものになります。
6倍ズームは肉眼の約4倍
12倍ズームは肉眼の約8倍程度になる場合が多いです。
書込番号:3997343
0点

ちなみに300mmをAPS−Cのデジタルカメラに使用した場合
450mm総当になります。
ああ、ややこし
書込番号:3997363
0点



2005/02/28 10:18(1年以上前)
ひろ君ひろ君 さん 有難うございます。
倍率=望遠レンズの焦点距離/標準レンズ焦点距離(=50mm)
と考えてよろしいのですね。
ニコンD70でTAMRON28-300mm使用の場合は、最大450mm(=300*1.5)/50mm=9倍
と考えて良いでしょうか。
書込番号:3999246
0点


「TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/06/11 23:44:57 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/28 21:51:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/08 17:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/07 16:30:04 |
![]() ![]() |
15 | 2013/05/03 10:11:46 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/11 3:47:01 |
![]() ![]() |
18 | 2011/08/31 6:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/28 20:16:41 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/04 20:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/27 23:53:10 |
この製品の最安価格を見る
![AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511319.jpg)
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





