AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
18-250mm高倍率ズームレンズ(ニコン用AF/モーター内蔵)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日
『このレンズは手振れ補正は付いていますか?』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
私は、これからデジイチを購入しようかと思っているものです。
ニコンのD60が購入候補のひとつで、D60を買ったらこのレンズを買おうかと思っています。
D60本体には手振れ補正が付いていませんが、このレンズには手振れ補正は
付いているのでしょうか?
手振れ補正が付いてなくても、そんなにぶれないのでしょうか?
書込番号:8574445
0点

タムロンはレンズ名にVCとあるものが手ブレ補正付きです。
ですからこのレンズは手ブレ補正はついてません。
書込番号:8574536
0点

こっちだったらテブレ補正付きです。型名にVCと書いてあるヤツ。
http://kakaku.com/item/10505512012/
おおよそ「1/焦点距離」秒以上のシャッター速度を稼げればブレにくいと言われます。
18−250mmの場合、D60では換算1.5倍になりますので27−375mm相当になります。
広角端では1/27秒以上、望遠端では1/375秒以上と言う計算になります。
書込番号:8574539
0点

焦点距離が200mmを越えるとブレやすくなります。
書込番号:8574617
0点

Frank.Flankerさん
教えていただきありがとうございます。
型式で判断できるんですね。
花とオジさん
教えていただきありがとうございます。
手振れ補正付きだと、やっぱり高くなりますね。
手振れについて教えていただきありがとうございます。
書込番号:8574629
0点


「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/04/20 17:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/08 14:19:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/10 22:52:50 |
![]() ![]() |
12 | 2010/07/17 20:44:33 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/16 13:05:06 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/19 10:04:54 |
![]() ![]() |
7 | 2009/08/31 16:08:13 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/07 13:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 22:55:16 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/30 21:55:05 |
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 71件)
この製品の最安価格を見る
![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511945.jpg)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





