


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-22s


中古でSB−22を出張帰りに購入しました。
リヤパネルの使い方がよくわかりません。店の人によく聞いてから
購入すればよかったと反省。安易にニコンのホームページにあるだろうと思っていましたが、なかなか見つけることができませんでした。
A1からTTLの切り替えスイッチとPOWERのSTBYの意味を
教えてください。
書込番号:3835242
1点


2005/02/06 10:19(1年以上前)
遅レスですが、ご使用のカメラはどの機種でしょうか?
まずはここを見ましょう。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/10j.htm
スピードライトの使い方がわかりましたか?
その上で、A1,A2は絞りの開け具合を調節し、自分のイメージにあうほうを
選択します。TTLは書いてある通りです。
MDはモータドライブ使用時に使います。背面の表にあるとおり距離によって
適切な絞りを選択して使用します。
STBYは無操作状態が約80秒間続くと、電池の消耗を防ぐために電源を
OFF 状態にします。
書込番号:3890137
1点



2005/02/11 23:51(1年以上前)
r32gtsさん
ありがとうございます.参考になりました。
D70ではTTLは使用できないんですね。取説を確認して
わかりました。MDはモータードライブのことだったんですね.
Aで使用することにします。
書込番号:3917589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライトSB-22s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2008/04/24 20:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/11 23:51:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/22 6:55:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/18 22:53:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





