




みなさん、こんにちは。
皆さんのレポート拝見し大変参考になっております。
私も、099S・099SSどちらを購入しようか迷っています。
099Sと099SSの地図データの件ですが、
内容は同じでしょうか?(099SSのほうは、データが最新版??)
ALPINEのHPで地図データディスクの詳細がどこにも書いていないで、
よく分かりませんので、ご存知の方教えていただけませんでしょうか?
私の住んでいる地域が区画整理で道がほとんど変わってしまっているので、
できれば最新版の地図データのほうがいいかなぁと考えております。
書込番号:784255
0点

NV7-N099SSに搭載されている地図ディスクのバージョンはHCE-V202 Ver4.11と、2001年発売のNV7-N099S/NV8-N099SRの後期ロットと同じです。
http://www.alpine.co.jp/alpine/news01/news1112_02.html
書込番号:784259
0点



2002/06/21 13:32(1年以上前)
らくなびさん、ありがとうございます。
すばやい回答ありがとうございます。( ^^) _旦~~
地図データも同じということは、099Sの方が買いですかね?
(モニタのデザインが少し古いけど)
書込番号:784264
0点

確かにスペックだけで見れば、AV出力端子があるNV7-N099Sの従来モデルの方が買いですね。ただ、
http://kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=772569
の一連の書き込みや、
http://kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=757650
の中のJ-V71CLさんの書き込みの通り、NV7-N099SS付属モニターが優れている点もあります。当方のページでもN099SSについて少しだけ紹介しておりますので、よろしければご参考ください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4283/all_n099ss.html
書込番号:784274
0点



2002/06/21 17:35(1年以上前)
らくなびさん、ありがとうございます。
拡張は現時点で必要性は無い・・・ですが、
将来性を考えれば、あったほうがいいと思いますね。
う〜ん、微妙な機種を出したもんだと感心してしまいます。
使い勝手iは、以前のCD-ROMナビからず〜っとALPINEなので、
ALPINEなら多少面倒でもOKな気がします。
PS:本日所沢周辺Aバックスへ商品&金額見てこようと思います。
また、金額等はあとで入れようかと思います。
(金額の掲載は、お店の了解が必要なような気が・・・)
ありがとうございました。
書込番号:784563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV7-N099S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/05/18 0:38:20 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/12 5:26:04 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/02 19:48:03 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/26 19:38:54 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/25 1:04:24 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/22 7:30:52 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/21 17:35:40 |
![]() ![]() |
12 | 2002/06/17 2:00:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/28 1:23:58 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/11 23:25:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
