





2DINしかない場合、HDDカーナビ、オーディオで完結するのでとても魅力的です。しかし、新型のオーディオはすべてLXーBUS対応にならないのでしょうか?たびたび買い直す物ではないので、オーディオのデザインは好きなのを選びたいと思っているのは私だけでしょうか?MDユニットに心引かれるデザインがない。RX−591CDやFXシリーズのデザインにはとても惹かれます。
書込番号:1417622
0点


2003/03/22 19:00(1年以上前)
こんにちはー。
うーん、MD版の発表も控えてそうな気がしますけど…実際のところはよく分かりません(^^;。
要望が多ければすぐに出るんでしょうけどね。
でも、ここでCDに乗り換えてしまうのも手かもしれません。
ご存知のように、今はCD-Rが急速に普及していて、それと同時に、MDは急速に減少しているそうです。
各メーカーも、数年のうちにはMDに見切りをつけて、CD-R対応の製品に切り替えていくそうですから、後々のことを考えれば、CDの方がいいのでは?とも思います。
書込番号:1417774
0点


2003/03/23 00:34(1年以上前)
私も以前はCD+MDユニットを使っていました.
けど,HDDナビを購入するにあたり,
CDかMDどちらか1つだけしか付けられないので迷いましたよ.
結論はCDを選びました.
mp3とWMAを読めるユニットを購入すれば,かなり重宝すると思いますよ. ^^
CDは保管場所をとるのが厳しいですけど,
WMAにしちゃえば1枚のCD−Rにアルバム10枚程度の記録が可能です.
PCでCD−Rを焼けるのならば個人的にオススメします.
いろいろ好みがあると思いますが,参考まで… ^^
書込番号:1418944
0点


「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
