



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD


この機種に限らずなのですが、VICS・光ビーコンは赤外線・断熱ガラス及びフィルムを用いてても受信は可能なのでしょうか?
また、室内アンテナに関しても受信状態はどうなのでしょうか?
どうか、教えて下さい。
書込番号:742960
0点

VICS・光ビーコンをダッシュボード上に置いていますが、
実用上問題無いと思います。
完全な受信状態を保ちたいなら車外天井部が一番でしょうね。
書込番号:742992
0点

パッカーさん
車種、フィルムの銘柄によると思います。輸入車の熱反射ガラスは電波をあまり通さないようですね。
いまらんさん
一般的に電波・光ビーコン受信機は防滴/防水構造ではないので、車外には出せないはずですが。。。
書込番号:743107
0点

らくなび さん
ご指摘ありがとうございます。
車外に出すのはGPSとFMVICSでした。
書込番号:743116
0点



2002/06/01 11:11(1年以上前)
みなさんありがとうございます。私の車は今、紫外線も赤外線もカットしないのですが、良く出ている透明フィルムを全面に貼りたいと考えてたので・・・。いまらんさん!それでは、赤外線吸収型のフィルムなら大丈夫なのでしょうか?
書込番号:746714
0点



2002/06/01 11:13(1年以上前)
らくなびさん!でした。教えてもらえませんか?
書込番号:746722
0点


「パナソニック > CN-HD9000SD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/12/14 12:10:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/23 13:04:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/16 14:33:59 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 19:45:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/23 0:38:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/04 22:25:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/27 6:27:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/26 10:46:19 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/13 14:09:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/21 11:45:56 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





