


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
AVIC-HRZ88を3週間ほど前にカー用品店で
購入しました。その時点で価格.comでの最安値は120000円
でした。1位から3位までの店には在庫が無く、
早く取り付けたかったので用品店で購入したのですが
今日(4月16日)の価格.com
の最安値は131800円。
1ヶ月もたっていないのに10000円以上の
価格の変動って何が原因なんでしょう?
ちなみに用品店での購入価格は141000円でした。
書込番号:6239302
0点

最安値の店舗からどんどん注文されていきますので在庫がなくなった時点で次点の価格の店舗が
最安店に繰り上がります。それを繰り返せば価格は上がりますよね。
また、価格が上がった時点で以前の最安店舗が仕入れをして再販売するにも高価格で維持されているので
わざわざ以前の安価で販売しなくてもいいわけです。在庫を抱えて回転率が下がってくると今度は資金化を
しなくてはならないのでまた価格を引下げして販売したりします。
書込番号:6239371
0点

正解は、メーカーさんの在庫が現在無くなった為、安く出してくれるお店が仕入れできない為ですよ。G−W過ぎには供給されます。
書込番号:6242201
0点

パイオニアからのナビ、スピーカーなどの供給は店舗が発注後、早い店では3〜4日後、通常では6日〜7日、
遅い店舗でも10日もあれば入荷します。 よっぽど需要の多い品物は別ですが、カー用品店、通販店への
GW明けの供給では時間が掛かり過ぎです。
書込番号:6242269
0点

回答ありがとうございます。
しかしメーカー希望小売価格210000円の
商品が120000円で販売できるとは・・・・
しかも出て間もない製品なのに。
仕入れ価格ってどうなってるんでしょうね?
書込番号:6242441
0点

メーカーからの仕切り価格は変動しますよ。
発売前や発売当初は高めですがそれから時間の経過と共にどんどん低下していきます。
販売店の交渉もある程度必要です。 台数を多く販売している店舗とそうでない店舗では
当然ながら仕切り価格には大きな差もあります。
また、来年の同月位には新機種が投入されますので実質1年間の勝負となります。
この製品は昨年10月下旬が発売開始ですので5ヵ月半は経過してますのでもう半分は過ぎていますね。
9月上旬から新機種の購入で買い控えの方もいますので今のうちに販売台数を伸ばしておきたいところです。
12万円で販売しても販売店はそれでも利益があり、メーカーも利益を確保しますので製造原価は
もっとずっと下になりますね。
書込番号:6244223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ88」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/07/14 16:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/27 3:47:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/04 12:10:02 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/14 17:25:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/01 22:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/26 11:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/26 19:41:57 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/20 10:55:08 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/12 23:54:33 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/12 13:02:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





