2006年11月20日 発売
NV-SD10DT



付属している台を使うのであれば、それを適当な場所に設置して(裏紙をはがして押し付けるだけ)、あとはシガレットライターに電源を差し込むだけです(^^;。気をつけるのは、ダッシュボードに台を貼り付ける際に、ちゃんと脱脂しないとうまく付かないことがある、という点ぐらいでしょうか。
あと、パーキングブレーキ線の処理については、このクチコミにも色々と「提案」が掲載されていますので、それをご参照下さい。
書込番号:6090499
0点

"器械について詳しくないおじさん"ならば、尚更、【販売店での取り付け】を依頼される方が宜しいかと思います。特にパーキングブレーキの処理については、マニュアル通りにされるのが、"器械について詳しくないおじさん"の為だと断言します。
書込番号:6093612
0点

私はフェアレディーとバモスに乗ってるもんで、
マジックテープの強力なのを
ダッシュボードのところの平坦なところと、
ナビの裏側に貼ってね、
それでOKです。
買う前に送風口にÅ車携帯ホルダーで取り付け、
B社携帯ホルダーで取り付けなど、
色々と検討しましたが、
これが一番ですよ。
簡単でダッシュボードの下につけることが出来るんで、
目障りな上にも飛び出さないしね、
それに飛び出してるのやたら見ますが、あれみっともないしね。
ブレーキに取り付ける件ですが、
うっとうしいでしょう。
ネジ一本で解決しますので、
前の記事を検索してください。
書込番号:6097092
0点


「三洋電機 > NV-SD10DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/04/07 11:04:59 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/13 7:36:59 |
![]() ![]() |
15 | 2008/05/14 22:50:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/11 1:31:43 |
![]() ![]() |
10 | 2008/02/15 12:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 23:50:14 |
![]() ![]() |
16 | 2007/10/12 23:41:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/04 16:19:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/10 6:01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/01 20:17:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
