



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


「暗弱狭小画〜」さん
>WBを合わせた場合も御願いすれば良かったと思いながらも〜
「もっと光を!」さん
>操作が可能であれば、ホワイトバランスを「セット」(白い物を全面に映してカメラに教える)
すれば色かぶりを起こさずに撮影できると思います。
「eDeep」さん
>アップではなくて、背景も写った場合も茶封筒状態でしょうか?
「ちゅんじゅん」さん
>静止画キャプチャーはどんな感じですか?
色々ありがとうございます。
早速、ホワイトバランスのオンパレードの画像を参考までに
アップさせて頂きました。
リンク先も変更しましたのでご了承下さい。
ここから様々な分析ができる皆さんは凄いと思いました。とても勉強になります。
「静止画キャプチャー」で撮ったものを1つ混ぜましたが、これはイマイチですね。
屋外で撮ったものがあれば良かったのですが。。。
http://www.imagegateway.net/a?i=InJDMKy2po
ではでは。
書込番号:2009840
0点



2003/10/08 00:36(1年以上前)
あ、補足です。昨夜と同じ電球色蛍光灯下での撮影です。
尚、「白い紙」は今日はビデオ倶楽部Vol.9に綴じ込み付録でついていたホワイトバランスカードを今日は使いました。グレー面でなくホワイト面の方です。
書込番号:2009856
0点

DVCでの静止画は特殊な場合以外考えていませんので、今まで自分で撮影したことが無いのですが、正直な感想はとても暗い画像だなと言うのが第1印象・・・。
年間に数百枚デジカメ画像をレタッチしますが、一番いやなのが暗い画像なんです。次にあまりにWBがかけ離れている場合・・・。
わざわざ再撮影していただいたので、ちょいレタッチしてみました。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=dd06166d7140
5秒もかからない時間でレタッチしたのと、パペットの色は記憶を頼りに(目が白だと断定して)レタッチしたので色が違っていたりはご勘弁。
やっぱりこれだけ暗いと私的には使用できないです。少々期待もあった機種なんですが。DVCでの静止画は私の中ではまだまだ先の事のようです。
他の書込みにあったように室内では照明の種類でWBの調整も変わってしまうので難しいですね。私の理想のWBはやはり”オート/電球/蛍光灯/晴天/曇り・・・etc”と分かれていたほうが初心者にも使いやすいですね。
ちなみに明るさは電球スポット照明をガンガン付け足して明るくしても、デジカメの場合+に作用することは少ないです。
また電球と蛍光灯ではデジカメの場合蛍光灯のほうが相性が良いですね(経験的)。
書込番号:2020736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/03/31 17:43:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/19 1:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/14 1:01:13 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/24 7:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/21 10:48:14 |
![]() ![]() |
35 | 2006/10/23 22:14:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 13:31:22 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/19 22:42:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/06 8:10:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:06:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
