



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


2年前DV2を購入しましたが、テープ巻き戻し中にエラー表示がでて
あけてみるとテープの中身がでて傷だらけに・・・一回目は買って
一年以内だったので無料修理だったのですが、また先日同じ故障が・・
修理に出して見ますが、まだ60分テープを10本とったぐらいの故障なの
で壊れるには早すぎるし、撮ったテープが無残な状態になったのは
ショックです。DV2の機械はかなり小さいので、メカニズム的に無理があるのでしょうか。過去レスにも同じような故障があるようだし。
ソニーのカメラにしとけばよかった。一回なおしたはずなのにまた
こわれるとは。
書込番号:2976315
0点

IXY-DV(初代)を使っています。
かつて学生時代にVHSのローディング装置の組み立てのバイトもしていた経験からすれば、miniDVカムのテープデッキ部分の「つくり」なんて、戦車に対する軽四ぐらいの大差を感じます(^^; とても「頑丈」とは思えませんね(^^;
以前、運動場の地面まで1mほど落下させてしまって(TT)から暫く後に、ローディング不良となって(何が原因かは微妙)修理に出しましたが、テープは絡まりませんでした(幸いにもHi8を含めて、ビデオカメラでは絡まった経験がありません)。
ところで、クリーニングテープは適時使用されてきましたでしょうか?
夏場や冬場など、屋内外の温度差が大きいことによる結露の影響はありませんでしょうか? 私は自衛の意味でも温度差が激しい≒結露の危険が高まる場合に備えて、この季節では冷房の効いた室内対策に乾いたタオルでグルグル巻きにすることもあります。miniDV規格テープ自体に不安があるので(^^;
なお、IXY-DV(初代)の後期型ではデッキ部分の改良が行われているようです。
(DV2は記憶にありません)
テープはどこのメーカーでしょうか? 以前はパナかTDKあたりが無難のようだったかもしれません。
(これには確定的な情報は無かったかもしれませんが)
どちらにしても、修理後の使用本数・使用時間に対して「再発」が早いのであれば、「正当なクレーム」を付けてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2976740
0点


2004/06/30 08:29(1年以上前)
2年間で10時間程度の使用だとしたら、普通の使い方と比べてかなり少ないと思います。
機械類は使わないのも劣化の一因になりますので、もう少し使ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:2977598
0点

でもやはり明らかにcanonのメカの不良は多いと思います
先日もFV2のテープの取り出しが出来ず修理に出しました。
メカ不良で5回ぐらいです。
canonの場合は問題が起きるのは特定のモデルに集中して
いるようです。
書込番号:2977618
0点



2004/06/30 11:11(1年以上前)
皆様早速のレスありがとうございます。使用状況ですが、クリーニング
テープは使っています。テープはビクターので一回目のトラブル、今回はソニーで、新品のを一分撮って巻き戻すと中身がでてメカに絡んでいました。温度が一定の室内での出来事なので結露もないです。
一年前の修理してから撮ったテープが10本で、それまでも10本ぐらい撮っていますから2年で20本ほどです。60分テープ一本撮るのは結構大変
だと思いますが皆さんもっと撮っているのでしょうか。
今日メーカーにクレームで問い合わせして見ます。
書込番号:2977921
0点

テープとの関係も気になりますが、「故障」そのものかと思います。
修理後の返却時に、交換して部品も貰っておかれてはどうでしょう?
何かの参考になるかもしれませんので。
修理し終えましたら、修理箇所とその内容、できれば交換した部品を実際に見ての気付き事項も御報告いただけると助かります(^^;
ちなみに、私が最初にクリーニングテープを使ったのは、のべ50時間以降だったと思います(^^;
ところで、一度撮りだしたら数分は撮影し続けた方が良いと思います。
あまりに細切れで撮影しても、あとで見るときに大変かもしれませんので。
書込番号:2983959
0点



2004/07/07 16:29(1年以上前)
修理上がりまして無事直りました。交換箇所はドラムユニット、メインシャーシユニット、スライドシャーシユニット、液晶につながるケーブルの4点でした。テープ周りの部品をそっくり交換したようですが部品を見てもどこが故障かはわかりません。電話ではシャーシが変形しているとのことで、ヘッドも傷がついたのことでした。液晶のケーブル(LEDメインフレキ、表示がちらつく)の故障の原因(気がつかなかった)は今回の故障とは関係なく判らないとのことでした。シャーシの部品は、フレームがかなりやわらかい感じで、簡単に変形しやすいのかなと思いました。前回の修理と同じ箇所も含まれるため、技術料はサービスで、部品代だけの請求でした。支払い額は1,5万ほどでした。これでしばらくは使えそうで安心しました。皆様いろいろとお世話になりました。
書込番号:3004253
0点

ここなっつみるくさん、詳細な御報告ありがとうございます(^^)/
まるで内臓移植のような感じで、読み始めた当初は落下でもしたかのように思ってしまいましたが、それならダイキャスト外装も交換するかもしれないので、絡み付いたテープが直接または間接的に関わっているのかも?
(フレームの剛性?については同感です。ボディのダイキャスト外装の方が強そう?
ニ十年ぐらい前のビデオデッキとかCDプレーヤーでしたら、装甲板のようなフレームを使っていたのと比べると、同じ録画機器でも方向が全く違いますね(^^;)
書込番号:3005614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV 2 +(AK-420)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2004/07/07 23:02:24 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 1:53:32 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/28 21:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/28 0:04:49 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/28 20:56:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/23 22:52:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/16 17:32:00 |
![]() ![]() |
8 | 2003/04/18 1:30:04 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/07 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/26 0:04:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



