



ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)


XV2に純正ストロボ(フラッシュ)を購入考えています。
撮影時バランスなど考えると重たいのも嫌だけど撮影条件を考えると大きい物になるし(撮影条件は子供の生活記録(生活発表会や運動会)風景)
それから、外部マイクも購入考えてます。何か良質の音が収録出来るマイクご存じの方居られましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:1921315
0点


2003/09/08 00:23(1年以上前)
なにゆえフラッシュ?
マイクの種類は何でしょうか?
鋭指向性なのか無指向性なのか・・等。
撮影条件を考えると単一指向性のステレオなのかな?
オーディオテクニカあたりでしょうかね。
あとは、分かる方お願いします。
書込番号:1923810
0点



2003/09/08 23:47(1年以上前)
IT貧民 さん 早速のご意見有難う御座います。
フラッシュは静止画(カード)モード時に使用します。
マイクはステレオタイプで考えてます。
書込番号:1926599
0点


2003/09/10 21:48(1年以上前)
ちょっと遅くなってしまいましたが。
マイクは、オーディオテクニカのAT822がコストパフォーマンスで評判いいようです。
が、指向性はあまり期待できません。
で、ステレオガンマイクとなると泣くほど高いです。
実は純正オプションが一番いいのかも。
すいません。わかりません。
必殺技としてカメラについてるマイクに手をかざして
「耳たぶ」作ってみるといくらかいいかなーとか
日頃思ってるんですが試したことはありません。
ううっ・・・役立たずでごめんなさい・・・。
書込番号:1931808
0点



2003/09/10 23:40(1年以上前)
IT貧民 さん
またまた ご意見有難う御座います。
マイクはやっぱりAT822ですか。先日本屋で立ち読みした雑誌にAT822はピカ一とほめていたのを読みました。
ステレオガンマイクになるとビデオ本体買えたりして
でもXV2はファントム電源取れないし、ステレオガンマイクは用なしです。
また、ご意見宜しくです。
書込番号:1932238
0点


2003/09/11 00:22(1年以上前)
「耳たぶ」簡単に試してみました。
少しだけ効果ありました。
ということで、手でパラボラを作るか、プラの下敷きかなんかで音を反射させれば
いくらかよくなると思います。
問題は見た目がかっこわるいこととマイクに触れるとごそごそ音がすることです。
あと、モノラルガンマイク2本差しというのも考えたんですが、やっぱり試してません。
あと、ソニーは業務用マイクも作ってるので、ソニーのアクセサリーを探ってみると
いいのがあるかもしれません。
書込番号:1932398
0点


2003/09/14 18:45(1年以上前)
わたしはAT-822を使ってますが、XV2の内蔵マイクに変わる物としては、十分な性能だと思います。
あと民生用のワンポイントステレオマイクとしては、ソニーの「ECM-959」が良いようです。(こちらは角度を切り替えできるようなのでAT-822より使い勝手が良さそうですが、径が太い為、装着にはなんらかの工夫が居るようです)
モノラルガンマイク2本差しは、装着時の角度を考慮しないと意味が無いこもしれませんね。
ご参考になればと思い書かせていただきました。
書込番号:1942433
0点



2003/09/15 06:58(1年以上前)
XV2ファン 有難う御座いました。
AT-822はどのようにしてカメラに装着してるのですか
AT-822に付属品で足りるのでしょうか?
内蔵マイクより明らかに音は良くなりました?
AT-822を接続したら自動録音レベルは働くの?
色々カキコしましたが使用しての感想を効かせて下さい。
書込番号:1944207
0点


2003/09/17 01:30(1年以上前)
AT822の装着方法は、わたしの場合AZDENのマイクホルダーと自作のマイクアダプター(XLR入力を可能にする為です)を使用してますが、
マイクアダプターは純正の「MA-300」があればコレ1つで問題ないでしょう。(値段が高いので、買わないで自作した次第ですが重いのが難点なのと、結局はアダプターでキャノンからミニジャックに変換して外部マイク入力に差しています))
内蔵マイクよりは、明らかに音は良質です。
ですがオートレベル任せだと、かなりレベルが押さえられてしまうので
手動での調整が良いです。
(MA300で装着すればオートで問題無いのかもしれませんが、持ってないのでわかりません)
メールいただければ、ECM-672装着時の物ですが、画像をお見せします。
(自作マイクアダプターはホームページ「音映館」さんの物を参考にさせていただいた物です。)
書込番号:1950063
0点



2003/09/17 23:03(1年以上前)
XV2ファンさん ありがとうございます
AT822の付属品のカメラシューでの装着は出来ないのでしょうか?
レベル調整はやはり手動の方が良いのですね
AT822を購入しようかなでもECM-S959Cも捨てがたい
どちらにしても取扱店が少ない大阪日本橋では
購入に関しての情報をお持ちでしたらアドバイスお願いします
書込番号:1952359
0点


2003/09/18 01:58(1年以上前)
AT822に付属のマイクホルダーは、マイクスタンド用なのでシュー用に何かで変換する事になると思います。(そういったアダプターが有るのかどうかは存じません)
あと、コレだとカメラを下へ向けた際に、マイクが抜ける恐れがあります。
ミニステレオプラグへの変換ケーブルが付属してますので、ホルダーの問題さえ解決できれば、問題ないかと思います。
大阪日本橋でしたら、「ビデオ近畿」が良いかもしれません。
http://www.videokinki.co.jp/
ココならAZDENのマイクホルダーも売ってます。(私はココでXV2買いました。AZDENのマイクホルダーは、そんなに高くないはずです)
わたしのAT822は、「SYSTEM5」で通販で買いました。
http://www.system5.co.jp/
ECM-S959Cは、「晩品館」で取り扱ってるかもしれません。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/index.html
以前、中古リストに有ったのを見ました。
書込番号:1952961
0点



2003/09/19 01:13(1年以上前)
XV2ファン またまた ありがとうございます
私もXV2はビデオ近畿で購入しました
AT822付属品に関してはATのHPhttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at822.htmlでしか見た事がないのですが
見ただけでは判断できないけど使えると思います
後は安くAT822を売ってる店を探すだけ
書込番号:1955612
0点


2003/09/19 02:34(1年以上前)
AT822にビデオカメラ用のシューアダプタ付いてましたね!
引きだしに閉まってありました。失礼しました。
書込番号:1955768
0点


2003/09/29 04:29(1年以上前)
XV2 + 付属のアダプター + AT822は、ちょっとかっこ悪いと思います。
音は悪くないんですけどね。
書込番号:1985697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > XV2 +(AK-620)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/02/26 7:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/17 9:28:40 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 1:23:09 |
![]() ![]() |
14 | 2006/02/25 10:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/13 22:29:44 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/05 1:35:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/09 0:42:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/29 17:38:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/30 0:01:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 19:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



